fc2ブログ

Latest Entries

BLUE BLASTER

本日発売です。

5月18日の記事で紹介した女装少年主人公モノですね。

ブルーブラスター ブルーブラスター
Windows XP (2006/06/30)
工画堂スタジオ

この商品の詳細を見る

投稿翻訳TS小説No.113 Glenda's Revenge (5)

Original :Glenda's Revenge
Original Author:PYT
Translator:きよひこ@F

「やめろ!やめるんだ!」
「ん?どうしたんだ?」
「ジム、俺だよ!サムだぞ!?高校以来の飲み仲間のサムだ!俺の姿を良く見てくれよ!いつもと違うだろ?」
腕を振りながら俺は叫んだ。
だが……奴は全く分からないみたいだ。
「ああ、すぐに気づかなくて、ごめんね。
とっても可愛いマニュキアで、君の手がますます可愛く見えるよ。」
慌てて自分の手を見てみると、その手はとても小さくて、指先のネイルアートはとても可愛らしかった。
「君はいつもお洒落に気を配ってるよね。そのまつげも素敵だよ。
長くて軽やかっていうのかな。上着も、その『中身』も素晴らしいよ。」
その言葉を聞くと、すぐに俺の胸が膨らんだ。俺は慌てて、胸に手を伸ばして、膨らみを押さえつる。
何でそんなことをしたのか分からない。
でも、起ころうとしていることを止めようとして必死だったんだと思う。
でも結局無駄だった。俺の胸にはおっぱいが形作られた。
巨乳ってわけではなかったけれど、俺の胸には確かな谷間がつくられていた。
おっぱいの大きさはCカップぐらいかと思ったが、ブラにつつまれていないおっぱいは、
息づくたびにあたかもZカップみたいに動く。
また、大きくて、感度のよい乳首は、
クッション代わりの柔らかい膨らみの上にあるのにもかかわらず、
上着の上からでも分かるぐらい尖っている。
俺は気が狂いそうになった。

全文を表示 »

テーマ:官能小説 - ジャンル:アダルト

Arikuiさんにイラストを投稿して頂きました♪

20060629233355.jpg


ご堪能下さい。
SS募集中です。

テーマ:官能小説 - ジャンル:アダルト

投稿翻訳TS小説No.113 Glenda's Revenge (4)

Original :Glenda's Revenge
Original Author:PYT
Translator:きよひこ@F

夜になって、俺は鏡の前でクラブに行く準備をしていた……のだが……
何かが、おかしい。そんな気がする。
具体的に何がおかしいのかはわからないが……

とりあえず、髪を切りにいかなきゃならないことは分かる。
背中に届くぐらいの長さになっていて、毛先は、外向きにハネている。
後、運動して、ケツまわりの贅肉を落とさないと……
ぽっちゃりとまんまるい尻。
とはいえ、しっかりハリはあってプリンッとしている。
このハリだけは、なんとか保たなければ……
脚はいつも通りに細くて、長くて、自慢の美脚。
でも、もう少しは運動して、ちょっとは筋肉をつけたほうがいいかな?
というか、今日は脚を剃らなくて大丈夫か?見ると、殆どムダ毛は生えていないみたいだ。
肌は、いつも通り絹のように滑らかで、キレイに日焼けしている。
自慢の50センチのウェストも滑らかで、ムダ毛もなく、脂肪なんてついていない。

うーん、何がおかしいのか全くわからん。

全文を表示 »

テーマ:M男 - ジャンル:アダルト

ボディジャック 楽しい幽体離脱

只今、TSF好きの憩いの場にてお話を伺っていました。
楽しそうですが、リメイクとかしないのでしょうかね。

そろそろ20年ですかー。

ボディジャック 楽しい幽体離脱 ボディジャック 楽しい幽体離脱
(1988/03/25)
HALFMOON

この商品の詳細を見る

アルマジロ人間の話2

以前、法人著作権に絡めて一回書いた記事がリンクされました。

こちらからです。

で、本当のアルマジロ人間、と言う原告の人のサイトがあるのを知りました。

見た限りの感想です。

①アルマジロ人間(オリジナル)が著作物であるかどうか>著作物だと思います。
②原告がアルマジロ人間(オリジナル)の著作者である事>信じれます。
③本件が法人著作にあたるかどうか?>当たらないと思います。
④アルマジロ人間、と言う言葉を被告が無断使用した事>アルマジロ人間、と言うフレーズ自体は著作物にはあたらず、著作権侵害にはならないと思います。無断使用は容認されます。
⑤アルマジロ人間(アレンジバージョン)がアルマジロ人間(オリジナル)の複製、ないしは翻案にあたるかどうか>翻案にもあたらないと思います。本件案件では完全なデッドコピー以外を翻案権侵害で訴えるのは難しいと思います。立ち上がった四足獣や擬人化した四足獣に関する著作物を一個人が独占する事は好ましくありません。
⑥被告の原告への態度などについて>原告さんが大変怒り、悲しい思いをしたのは重々感じられますが、本件案件は著作権侵害に当たらないと判断しますので、被告の態度も容認できます。

6/30追記:立体物の写真を見て翻案かどうかを判断したのですが、絵の方を見るとさらに似ているので、ひょっとしたら絵については翻案が成立する気がします。あと、著作権侵害かどうかは別として、被告さんのやり方には問題があるような気がしてきました。

自分購入用メモ

と学会年鑑YELLOWを買って読みました。

と学会年鑑YELLOW と学会年鑑YELLOW
と学会 (2006/04)
楽工社

この商品の詳細を見る


この辺買おうかな。創作の参考に。

貸本小説 貸本小説
末永 昭二 (2001/09)
アスペクト

この商品の詳細を見る
懐しの妖怪図鑑 懐しの妖怪図鑑
妖怪王グループ (2003/04)
アートブック本の森

この商品の詳細を見る
女流作家10人が教えるあなたにも書ける官能小説 女流作家10人が教えるあなたにも書ける官能小説
山瀬 よいこ (2003/04)
雷鳥社

この商品の詳細を見る

テーマ:官能小説 - ジャンル:アダルト

D線上のアリス(伊原士朗) 4巻

読み終わりました。(アマゾン購入→積読 経由)
部分的には良いトコロもあるのですが、わたしとしてはTSとしての評価は「コレクターなら」とちょい低めで判断します。もうちょい、エロに振れるか純愛に振れるかすれば良かったのかもしれませんが、なんとゆうか中途半端で。

D線上のアリス 4 (4) D線上のアリス 4 (4)
伊原 士郎 (2006/05/27)
スクウェア・エニックス

この商品の詳細を見る
D線上のアリス 3 (3) D線上のアリス 3 (3)
伊原 士郎 (2006/02)
スクウェア・エニックス

この商品の詳細を見る
D線上のアリス 2 (2) D線上のアリス 2 (2)
伊原 士郎 (2005/08/27)
スクウェア・エニックス

この商品の詳細を見る

テーマ:嗜虐と変態嗜好 - ジャンル:アダルト

投稿翻訳TS小説No.113 Glenda's Revenge (3)

Original :Glenda's Revenge
Original Author:PYT
Translator:きよひこ@F

「おい、あっちにいこうぜ。」
ジムは、ボールを持つ手を休め、
バレーボールのネットが張られた少し離れたコートを指差した。
「そうだな。俺も水が飲みたい。」
喉がカラカラだった俺はジムに続いた。
コートの中では、女の子達がバレーボールをプレイ中だった。
彼女達は、全員背が高くて、スレンダーで、とても健康的で……
俺は思わず嫉妬してしまった。

全文を表示 »

テーマ:同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル - ジャンル:アダルト

心に残る男性被支配(57) スキャンドール(小谷憲一)

小谷先生はホールドアップキッズでもMC系の話を描いておられますが、スキャンドール(1983年ごろ)も外せません。
魔女、若菜理沙と理香は性格も容姿も違うが同一人物。鏡を見るたびに入れ替わるのだ(萌え設定
二人の間で揺れ動く佑介は果たして?
てなストーリーの中で3巻から理沙と理香は分裂して二人になってしまうのです。理香が佑介を奴隷にしようとして(笑)(掲載誌は少年ジャンプ)

引用

ウフフ 今日から わたしに一生身を捧げるのよ
佑介あなたをわたしの奴隷第一号にしてあげるわ
光栄に思いなさい…



さらにその後、洗脳ムチで佑介を奴隷にしようとして結局理沙を奴隷にしちゃったりのMC展開もw

引用

このムチは 相手に身も心も恋焦がれてしまう 催眠力を持っているの

理香にメロメロになってる時 首筋にキスされたら最後
理香のために働く働きバチのようになってしまうのよ



そゆ設定大好きです。
スキャンドール(1) スキャンドール(1)
小谷 憲一 (2000)
集英社

この商品の詳細を見る

11人いるっ!

TSF好きの憩いの場が只今盛況です。

11人いる! 11人いる!
萩尾 望都 (1994/11)
小学館

この商品の詳細を見る

テーマ:官能小説 - ジャンル:アダルト

平舘美木(ヒメアンドカンパニー社長)さんのコラム

本日(6.24)の日経プラス1記事「私のビジネステク 女性を動かす② アカレンジャーを探せ」において、

往年の名作であるTV番組「秘密戦隊ゴレンジャー」を覚えていますか。



例えば女性同士で食事に行くとき。「何でもいい」としか言わないのは、典型的なモモレンジャー。



意見を持たない、かわいいだけのモモレンジャーを何人集めても意味がない。



との記事を書かれているのですが、彼女の方がゴレンジャーを覚えているのか?と言いたいです。どの話のどのエピソードをもって、モモレンジャーが記事に記載のようなキャラクターであると彼女が判断したのかを明確にされたい。オレの記憶とぜんぜん違っているので。


テーマ:官能小説 - ジャンル:アダルト

心に残る男性被支配(55) ジュエリーEYES(倉橋えりか)

まぁ、男性被支配っつったって、痴漢が操られて自首させられたり、美形が忘却暗示掛けられるぐらいで実際にはあまり使われないのですけどね。つまみ程度ですー。

帯コピーより

催眠術なんて恋には無力!?主人公留奈は催眠術を使える中学生。留奈の催眠術が効かない男が出現!



ジュエリー・EYES ジュエリー・EYES
倉橋 えりか (2006/02/15)
集英社

この商品の詳細を見る

テーマ:成年コミック・マンガ - ジャンル:アダルト

真の著作権者は宇宙意思

実の著作権者は宇宙界にありhttp://benli.cocolog-nifty.com/benli/2006/06/post_58e1.html

素敵な記事ですー。作者さん本人がそう言ってるのであればそれで良い気もすごくしますな。

さてさて、こないだトラバしたエンドユーザーの見た著作権(ブログ)のはてなブックマークがなかなか面白くて読みふけりました。宇宙界のネタもそこ経由でたどりついたものです。

ついでにあのバナー広告はなんとかならんのか、と前から本人も気にしていたご指摘を受けましたので少しだけ改良してみました。

ついでにウチのブログも著作権のコーナーを設けてみた。わいせつ罪の方が重要性が高い気もするのですがー。

テーマ:成年コミック・マンガ - ジャンル:アダルト

投稿翻訳TS小説No.113 Glenda's Revenge (2)

Original :Glenda's Revenge
Original Author:PYT
Translator:きよひこ@F

ジムと分かれて、家に帰るやいなや、服を脱ぎ洗濯籠に投げ込んで、そして、パジャマに着替えた。
上着が……サイズはともかく、やっぱり、胸のあたりがチクチクして……
しかし、理由はよく分からないが、乳首のあたりがやたら敏感だ。
更なる問題は、ズボンの方で、どうにかこうにか脱ぐことが出来た。
脱衣所の鏡にうつった自分の姿を見ると、
尻がばかでかくて……まるで女の子のお尻みたいだった。
「運動しないとまずいなぁ。」自分の姿を見ながらつぶやいた。
髪の毛も大分のびていてるなぁ……そろそろ散髪にいかないとまずいか?

全文を表示 »

テーマ:官能小説 - ジャンル:アダルト

似ている、のレベル 新潟県観光協会のパンフ事件2

前回コラム

著作権法の問題を考える時には似ている、のレベルを考察する必要がある気がしてきました。
1) 似ているが、翻案にすら見えないレベル
2) 翻案には見えるが複製には見えないレベル
3) 複製に見えるレベル

(複製権)
第二十一条 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
(翻訳権、翻案権等)
第二十七条 著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。

「見える」と表現しました。著作権法違反を問う場合には複製に見えるかどうか、翻案に見えるかどうかだけではなくて、依拠性(パクリを疑われる著作物を作者が見たり、参考にした事)がある事を証明する必要があるようなのです。ちなみに被告は現在、依拠を否定しています。

ここでは、3)複製に見えるレベル で、あれば別途格別に依拠性を主張しなくても、当然に複製だと言える、と今回はしてみます。どっからどう見てもコピーでしょ、と言うものです。例の画家さんの事件では、アトリエを訪問したりされてますので、依拠性に関しては黒なのは明らかですが、絵だけ見ても、3)複製に見えるレベル、かなって思います。

さて、進藤さんは、報道によれば、パンフの絵が3)複製に見えるレベル、酷似、だと主張されているようです。依拠性を証明するまでもなく、見たに決まっている。こんなにそっくりなんだから、と言う事でしょうか。これに関してはわたしとしては「そこまでは言えない」と思うのです。

被告の著作物も原告の著作物もモチーフは花という漢字が元です。モチーフが同じならある程度似るのは当然です。ポストを描いた時、それがポストである部分まで「似ている」に含めるのはナンセンスです。ひまわりを上手に書いたらゴッホの盗作と言われるのはナンセンスです。ひょっとしたら、「花という漢字をモチーフに実際の花の色使いを使う発想こそがこの著作物の本質的な特徴だ」と原告は主張されるかもしれません。しかし、そこはアイデアの部分であって、著作権ではアイデアを保護しません。著作権で守るべきなのはあくまで表現であるべきです。

著作権法(定義)
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
  一 著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。

(例えば、http://www.law.co.jp/okamura/copylaw/chyo03.htm

と、私は思うのですが、論陣を強化するには「花という漢字、あるいは広く漢字一般をモチーフにデザインを作成する事が広く行われている」と言う証拠を集めた方がベターでしょう。ケロケロケロッピ事件(http://www.netlaw.co.jp/hanrei/kero-2.html サンリオさんをデザイナーの人が、自分の未公開のカエルキャラのパクリだとして訴えて負けた事件。なかなか興味深いです)では、蛙を擬人化する事は鳥獣戯画(笑)の例からも古くからやられて来た事は明確であり、自分のカエルキャラとケロケロケロッピが類似していると主張するには、もっと似てなきゃ駄目でしょ、と判示されています。ところが一方、スイカ写真事件http://www.u-pat.com/d-7.htmlでは、モチーフや構図、構成自体が表現の一部であるとして、侵害と判断されているようです。花という漢字をモチーフとしてデザイン化する事に独自性があるかどうかは結構重要なポイントのような気がします。


で、花という漢字をモチーフをする部分以外、表現としては似ているか、となると似ていない気がするのです。はっきり言ってしまえば、進藤さんのデザインの方がはるかに洗練されているかな、と思います。花という漢字⇒被告さんの作品⇒進藤さんの作品、と言う順に洗練されていっているかなと。被告さんの作品はむしろ、花という原漢字に近いと思います。さらに色使いの類似性も進藤さんは主張されているようですが、花をモチーフにしていて、上の部分が赤、下の部分が緑と言う色使いに格別の表現性を認める事はわたしとしてはできません。それとも進藤さんは、花という漢字をモチーフにしたら全て原告の著作権侵害だとまで主張されるのでしょうか?

で、実はわたしが見る分にはこの似ているレベル、1)似ているが、翻案に見えない、レベルなんですよね。例え、依拠性が証明されたとしても、被告の作品は原告の作品の複製にも翻案にもあたらず、著作権侵害にはあたらない、と思うのです。

ただ、1)か2)かは実はわたしとしても自信が無く、微妙ではあります。ですが、3)には当たらないと思う。ですので、進藤さん(かその代理人)は原告の依拠性を証明する必要がある、と思います。

ちょっと他の方のブログを見てみましたが、2)ぐらいの似ているレベルで考えている人が多いようでした。

2ちゃんねるのスレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150546878/

他のブログの皆様の意見

http://himagine9.cocolog-nifty.com/watchdogs/2006/06/post_3802.html
http://ootsuka.livedoor.biz/archives/50516828.html
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-557.html

デザインの専門家のご意見 これは被告不利ですねー。

http://www.artparadise.com/museum/1/haku_hanamono.html

なおちなみに、依拠したからと言って著作権侵害になるとは限りません。わたしなぞ、イラストを模写しても結果が似ませんから。①実際に似ている事(翻案に該当するレベル以上に)②依拠している事(ただし、酷似、あるいは丸パクリのような場合は証明の必要が無いかも)の両方が必要なのです。二次著作物です、って作者さんが言っても実際に似ていなければ二次著作物には該当せず、単なる独立した著作物ですしね。

さてさて、本ブログが創作系小説サイトで有る事を忘れるぐらい偉く長くなりましたが、折角ですのでアンケートを行って見ましょう。
被告さんの作品は進藤さんの作品にどの程度似てる、とあなたは思いますか?

A) 翻案にも該当しない。
B) AとCの間ぐらい
C) 依拠していれば著作権侵害。
D) CとEの間ぐらい
E) 酷似しており、複製に該当する。

からチョイスして下さい。わたしはBですかね。





質問 進藤さんのデザインと被告さんのそれとの類似性は?


A)翻案にも該当しない

B)AとCの間

C)依拠していれば著作権侵害

D)CとEの間

E)酷似しており複製である






コメント







- アクセス解析 -






結果


過去の投票


FC2ID





新潟県観光協会のパンフ事件にちょっと注目しています

パンフ盗用:デザイナー、新潟県観光協会に仮処分申請

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060617k0000e040063000c.html

事件のあらまし 有名デザイナーの進藤洋子さんが新潟県の観光協会のパンフレットに使われているデザインが自作の盗用にあたるとして、使用の差し止めなどを求めて東京地裁に訴えた。新潟県観光協会は著作権侵害については認めていないが、取り合えずパンフレットを回収した。

記事よりの引用

 進藤さん側は何度も使用中止を求めたが、協会は「制作を広告代理店に委託しており経緯が分からない」、代理店は「制作したデザイナーが偶然の一致と説明しており著作権侵害はない」と回答したという。

 進藤さんは「偶然の一致とは到底言えないほど酷似している。協会や代理店のチェックミス。直ちに使用を止めるべきだ」と話している。



著作権の規定 

(複製権)
第二十一条 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。




複製、とは原本があっての複製ですから、原本を見た事が無かったらそもそも複製になりようがないわけですね。

あ、いい記事のピックアップに成功です。ちと専門的ですし、プログラムの著作物にかたよってますが。
http://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200209/jpaapatent200209_021-029.pdf#search='%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E3%80%80%E4%BE%9D%E6%8B%A0'

「依拠性」ってのが今回の重要キーワードですね。今回の争点は「似てるか」「依拠してるか」の2点がポイントでしょうか。新藤さんは「酷似」と表現されていますが、わたしとしては「似てると言えば似てるけど、花をモチーフにしたらこのぐらい似る事はありうるんじゃないかなー」と感じます。さっきの長い記事にも裁判所は「通常人から見た客観的類似性」が有った場合に「依拠あり」の方向にプラスポイントがつくように書かれていました。

わたしどものように狭い範囲で創作を行ってますと、偶然に一致しちゃう事はあるかと思うのです。なるべく、差別的なアイデアを盛り込もうとはしておりますが、お約束は踏襲すべきだし、ツボは押さえなくちゃいけませんしね。
この辺価値観の問題かと思うのですが、わたしとしては
「自由に創作できる環境」>「一個人の金銭的権利」(まぁ、著作権は金だけの問題じゃないのですが)
かなぁ、と思いますので、小さな著作権が目指すべき姿です。

犯罪として証明するのなら依拠性の判断については慎重になって欲しいですねぇ。

テーマ:女装 - ジャンル:アダルト

TSF好きの憩いの場 イメージガールのネーミング決定です!

TSF好きの憩いの場

ネーミングしたのオレです!*

姉(兄)の方が風香、妹(弟)の方が鈴香となりました。

そしてSSも出来ているのです。→某Tさんのブログ


*と、書いてますけど皆でのチャットの中でイロイロあって最終的にそうなっただけで私の独力と言う訳ではありませんw

464.co,さんが復活!?か

464.COMさんへのリンク

関連記事 http://ascii24.com/news/i/
topi/article/2006/02/14/660557-000.html


http://internet.watch.impress.co.jp/
cda/news/2006/02/14/10883.html


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/14/news070.html

所見:464.COMさんのやろうとしているのは中抜きです。商品はマンガですが、仕入れは現状、大変困難かと思われます。お客様はマンガファンの皆様ですが、それは只でマンガ見させれば1日10万アクセスも可能かもしれませんが、それを封じられた今それを達成する手段は無く、苦戦必至でしょうか。

また、464.COMさんが支払うつもりの著作権料収入は月200円/一人なんですよね。(裁判資料による)それですと、どう考えてもマンガマーケットの総収入は激減してしまう訳です。
要は安売りでマンガを読ませるけれど、自分の取り分はしっかり取る。それでは作者さんたちに還元される訳が無い。

と、言う事でわたしの考えではこのビジネス、上手くいかないと読みましたが、何はともあれチャレンジ自体は素敵な事ですよね。是非、頑張っていただきたいです。

マンガ新人賞もありますので、大手出版社に目をつけられても構わないと言うチャレンジャブルな方は思い切って投稿してみては如何でしょう♪

テーマ:二次元画像 - ジャンル:アダルト

キルウィザード

体をのっとる魔道書が出てきますので、TSと言えなくもないかも。ちなみに男性人格で、女性、と思われるキャラ(アズライト様)をのっとります。ただ、TSとしての萌えは特に無く、「コレクターなら」ないしは「読まなくても良い」です。漫画としては惹かれるモノがあり、今後に期待です。

男主人公ファー(表紙)は、よく女の子に間違われる設定でそゆのは好きです。

KILL WIZARD 1 (1) KILL WIZARD 1 (1)
水薙 竜唳 (2006/06/16)
講談社

この商品の詳細を見る

ライトノベル「超」入門

読んだら、結構わたし、ライトノベルの誕生初期からずーっとチェックしてるっぽかったです。今はほとんどフォローできてないですけどね。
書き手用ではなく、一般人向けですが、すごく懐かしかったり、体系的な分析を試みてみたりでなかなかグッドです。

「自由」「平等」「同士愛(国民)」の反対が「束縛」「従属」「偏愛」でこれはオタク的なものの見方に通じる(P.218 邪推する権利)とか言うくだりがあっやのですが、わたしの書いてるお話ってフランス革命精神の対極にあったのですね。あはは。

ライトノベル「超」入門    ソフトバンク新書 ライトノベル「超」入門 ソフトバンク新書
新城 カズマ (2006/04/15)
ソフトバンククリエイティブ

この商品の詳細を見る

テーマ:洗脳・暗示・性癖 - ジャンル:アダルト

投稿翻訳TS小説No.113 Glenda's Revenge (1)

150万ヒット記念に投稿して頂きました♪有難うございます。

Original :Glenda's Revenge
Original Author:PYT
Translator:きよひこ@F

週末の夜、楽しげな気持ちで行きつけの酒場に入るとカウンター近くの席にジムがいた。
「調子はどうよ?」ジムが話し掛けてきた。
「よう。サム。そっちこそどうよ?」
「いつも通りだな。最近の出来事といえば、グレンダと別れたぐらいかな。」
「グレンダって、ここで働いてるセクシーなウェイトレス?
あれ?お前、えらく彼女のこと気に入ってたじゃないか。」
「そうだったんだけど……俺って、誰と付き合ってもどうも長続きしないんだよなぁ。
彼女どうにも、束縛するタイプでさ。毎晩いっつも一緒に過ごそうとするし、
他の女が俺のそばにいるってだけで、切れるんだぜ?」
「うーん。俺はそんな彼女が欲しいけどなぁ。彼女みたいなのが恋人だったらなぁ……」
ジムは悔しげに唇を噛んで少し押し黙ってから更に続ける。
「カレンが俺のことを振りやがったんだ。」
「悪いけど、そんなに意外じゃないな。4回ほどデートして、それから、本格的に惚れちゃったんだっけ。」
「ああ、そんな感じさ。でもなぁ……俺と彼女は運命の相手だって思ってたんだよ。」
「『運命の相手』なんて俺は信じないな。」
「お前の方はどうなんだ?グレンダをふってすぐにここに来るなんてさ。彼女頭にきちゃってるかもよ?」
「俺がそういうことを気にするとでも思うのか?
彼女は自分がvoodooの魔女か何かで、俺になんかするとか言ってたけど、
女ごときのせいで、週末の至福の一杯を止めたりはしないさ。」

全文を表示 »

テーマ:二次元総合 エロゲーエロ漫画エロ小説など - ジャンル:アダルト

みんなの子宮

兄貴さん(仮名)より、「ぼくらの子宮は美しい」nekomeさんより「子宮にピンチがやってくる」と言うのはどうかというネタがありました。どっちも楽しいですね。

関連コラム ぼくの子宮を守って

テーマ:二次元総合 エロゲーエロ漫画エロ小説など - ジャンル:アダルト

変[HEN]1巻(奥浩哉)

メジャーどころのTSですが、私はスルーしてましたのでGETしてみました。嫌(鈴木くんと佐藤くん)は女装やホモ成分は有りますが、該当では無いですね。一巻の最後、変、が該当。
行きずりの女を抱いた学生さんが女に変身して……
変身過程を割りとじっくり描いており(まぁ、30ページしかないのですが)、エロは適度に押さえており(挿入あり)、なかなかの良作です。古本も大量に出回っていますので、是非見ておくべきでしょう。
「値段分の価値が有る」でランキング。未見で古本を見たなら是非買うべきです。

変 1 (1) 変 1 (1)
奥 浩哉 (1991/04)
集英社

この商品の詳細を見る

テーマ:嗜虐と変態嗜好 - ジャンル:アダルト

心に残る男性被支配(54) 異能戦士

ええっと、この辺になるとすごく記憶があいまいになってきてるんですけど。確か敵役の「ですますか総統」(うろおぼえ)は普段は理知的な好青年なのですが、洗脳キャラでして、ある刺激を受けると変態仮面に変身してしまうのです。

でも、「待って!その先は言わないで!」しか覚えてないんだよなー。


異能戦士 (1) /

テーマ:フェチ - ジャンル:アダルト

「大人になれ!」

最近の息子(4歳)の得意ゼリフ。
身振り手振りを交えて熱く下級生(3歳)に訴えているのです。

大人のフリは得意なんですけど、大人そのものにはなれませんねぇ。

テーマ:無修正画像、動画 サンプルあり - ジャンル:アダルト

ぼくの子宮を守って

大分以前からタイトル候補としては考えていたのですが、昨日のチャットで披露したので、ここにも書いときます。

他にも、さらば子宮よ、とか、子宮は一つ、とか、子宮が悲鳴を上げてるぜ、とか、子宮の平和を守るため、とか、子宮の防衛する為に、とか、子宮を必ず支配する、とか、子宮が子宮が大ピンチ、とか、子宮を子宮を守るのだ、とか、子宮が危ない、とか、子宮にアイラブユー、とか、子宮はこんなに小さいけれど、とか、イロイロあるのですが、なかなか作品にはならずー。

どなたか思いついた方がいらっしゃればご自由にお使い下さい。ネタがかぶっても怒らないで下さいね。

ぼくの地球を守って―愛蔵版 (1) / 日渡 早紀
ぼくの地球を守って―愛蔵版 (8) ぼくの地球を守って―愛蔵版 (8)
日渡 早紀 (2004/08/27)
白泉社

この商品の詳細を見る

テーマ:奴隷 - ジャンル:アダルト

バナーを作っちゃいました!(3)

バナー第二号は、皆様の想定どおり。当然さきゅばす れべる1から主役、さきゅばす メア(内藤一馬 変身後)をイメージして作成して頂きました。

20060615214404.gif


「あ、あの。このカッコ、すっごく恥ずかしいんだけど?」
「何言ってんだか。本編じゃあ、もっと恥ずかしい事目白押しでしょ」
「でもっ。でもっ」
「これがホントの看板娘♪」

是非、貴サイトにもメアの設置をご検討下さい。

テーマ:女装 - ジャンル:アダルト

TSF好きの憩いの場が大盛況でした!

http://chat4.whocares.jp/chat/cr.jsp?rn=act
管理人 せかんどさん

参加者 ヒロイカキ、nekome、某T、きよひこ@F★、きよひこ28368、アズキ、せかんど、頭文字M、28471ひこ、きよひこ@あにき、あむぁい、他(敬称略)

若いTSエネルギーを吸収しましたw


20060617094331.jpg

テーマ:二次元画像 - ジャンル:アダルト

ぼくのご主人様!?(2)(鷹野祐希)

今日、出張でしたので電車の中でやっと全部読めました。
TS史上、最高の高学歴(東大生)であるところの千広くんが主人公で
すね。私としては、そこんとこにもうちょい掘り下げて欲しい気がありました。東大は、確かにごく一部、天然で頭が良くて入った奴もいるとは思うのですが、やはり基本的には受験テクニックを詰め込んで、全うに勉強してきた方が多いと思うんですよ。想像ですけど。
そんで、合格した。
普通は有頂天になる筈なんですよ。
若いんですから。全能感と絶頂感?
そして、多大な努力をして積み上げたものが、一瞬にして入れ替わりでメイド人生。カタストロフィの筈なんですよぉ。
その辺が、あまりにあっさりしていてね。いや、前作、「ぼくのご主人様!?」での役どころがそうだったから、千広はそうなんだって言われればそうなんですけど、やっぱり、ちょっと淡白すぎるかなって思いました。

ただ、たんたんとした中でもじんわりくる、何かがあって、その辺はやっぱり好きは好きなんです。わくわくして読めました。TSとしての評価は、前作よりはちょっと落として「値段分の価値はある」としておきますね。エロ好きの方は1ランク落として、親友萌えの方と女同士派の方はそれぞれ1ランクアップでご判断下さい。

エリートから奴隷への転落は、しょうがないので僭越ながらわたしが、「ホムンクルスのご主人様」の続編あたりでがんばって見る事にしましょう。

ぼくのご主人様!?(2) ぼくのご主人様!?(2)
鷹野 祐希 (2006/05/10)
富士見書房

この商品の詳細を見る
ぼくのご主人様!? ぼくのご主人様!?
鷹野 祐希 (2006/01/07)
富士見書房

この商品の詳細を見る

«  | HOME |  »

FANZAさんの宣伝

 

初めての人はこちら

ts_novel.jpg

 

性の揺らぎに関する作品でお勧めのもの

ts_syouhin_20090318225626.jpg

 

性の揺らぎに関する作品(一般)

ts_syouhinもと

 

FANZA専売品コーナー

ブログ内検索

 

最近のコメント

プロフィール

あむぁい

  • Author:あむぁい
  • 男の子が女の子に変身してひどい目にあっちゃうような小説を作ってます。イラストはパートナーの巴ちゃん画のオレの変身前後の姿。リンクフリーです。本ブログに掲載されている文章・画像のうち著作物であるものに関しては、無断転載禁止です。わたし自身が著作者または著作権者である部分については、4000文字あたり10000円で掲載を許可しますが、著作者表記などはきちんと行ってください。もちろん、法的に正しい引用や私的複製に関しては無許可かつ無料でOKです。適当におだてれば無料掲載も可能です。
    二次著作は禁止しません。改変やアレンジ、パロディもご自由に。連絡欲しいですし、投稿希望ですけど。

 

全記事表示リンク

月別アーカイブ

 

最近の記事

 

カテゴリー

新メールフォーム

イラスト企画ご案内

20080810semini.jpg

 

リンク

RSSフィード

2006-06