Latest Entries
300万ヒット記念 さきゅばす れべる1 イラスト増加企画(4)
なんか、のろのろ更新してる間にがんがんカウンター回ってますけど、気にせずにマイペースで!
今日はここのイラストを追加しました。
イラストはこちら さきゅばす れべる1 第二章
「やーらしいよ。一馬くん。淫乱な女の子みたいだよ」
ぼくの髪の毛をかきあげて、高倉さんの指がぼくの髪をくしゃくしゃにする。
高倉さんの息が掛かる。
「ねぇ、分かる?尻尾の先に穴が空いてるの」
高倉さんの指がぼくの尻尾をぎゅっと握ってぼくの目の前をゆぅらゆぅらと揺らす。尻尾の先端の穴からは透明の汁が溢れて周りを濡らす。
「尻尾感じるでしょ。これもサキュバスの性器の一つなんだよ」
ぼくはぼくの尻尾から目が離せなくなった。
な、何かに似て、、、
「先端から出てるのは媚薬。こんなの舐めたらおかしくなっちゃうわよ」
高倉さんはぼくの尻尾の先端をぼくの頬になすりつける。
汁が触れた部分が熱く火照る。
あ、熱い。
「ねぇ、一馬くん。アスモデウスさまの魔力が欲しいでしょ?」
「欲しい、、、」
ぼくの口から自然に言葉が漏れる。
「自分の尻尾を自分で咥えながら突かれてイくのよ。気持ち良いよー。して欲しい?」
あああ。
そんな事をしたら取り返しのつかない事になっちゃう。
壊れちゃう。
今日はここのイラストを追加しました。
イラストはこちら さきゅばす れべる1 第二章
「やーらしいよ。一馬くん。淫乱な女の子みたいだよ」
ぼくの髪の毛をかきあげて、高倉さんの指がぼくの髪をくしゃくしゃにする。
高倉さんの息が掛かる。
「ねぇ、分かる?尻尾の先に穴が空いてるの」
高倉さんの指がぼくの尻尾をぎゅっと握ってぼくの目の前をゆぅらゆぅらと揺らす。尻尾の先端の穴からは透明の汁が溢れて周りを濡らす。
「尻尾感じるでしょ。これもサキュバスの性器の一つなんだよ」
ぼくはぼくの尻尾から目が離せなくなった。
な、何かに似て、、、
「先端から出てるのは媚薬。こんなの舐めたらおかしくなっちゃうわよ」
高倉さんはぼくの尻尾の先端をぼくの頬になすりつける。
汁が触れた部分が熱く火照る。
あ、熱い。
「ねぇ、一馬くん。アスモデウスさまの魔力が欲しいでしょ?」
「欲しい、、、」
ぼくの口から自然に言葉が漏れる。
「自分の尻尾を自分で咥えながら突かれてイくのよ。気持ち良いよー。して欲しい?」
あああ。
そんな事をしたら取り返しのつかない事になっちゃう。
壊れちゃう。
テーマ:同性愛、ホモ、レズ、バイセクシャル - ジャンル:アダルト
魔法戦隊マジレンジャー 39話・40話
DMM版で視聴可能
冥府神トードの毒を浴びて入れ替わったマジレッド魁(カイ)とマジピンク芳香(ほうか)の日常と戦闘を2話に渡って見られます。
戦隊モノで入れ替わりと言うと確かファイブマンでも双子の兄妹(黒と黄色)で入れ替わっていましたっけねぇ……第36話「双子大作戦」ですか。
20070331初出
冥府神トードの毒を浴びて入れ替わったマジレッド魁(カイ)とマジピンク芳香(ほうか)の日常と戦闘を2話に渡って見られます。
戦隊モノで入れ替わりと言うと確かファイブマンでも双子の兄妹(黒と黄色)で入れ替わっていましたっけねぇ……第36話「双子大作戦」ですか。
![]() | 魔法戦隊マジレンジャー VOL.10 特撮(映像) (2006/05/21) 東映 この商品の詳細を見る |
20070331初出
生贄の制服―美少女と美少年悦楽の奴隷調教
![]() | 生贄の制服―美少女と美少年悦楽の奴隷調教 館 淳一 (2005/12) 太田出版 この商品の詳細を見る |
投稿TS小説第135番 大富豪への道(2) <18禁>
作.石山
ここは書斎、旦那がメイドを襲った場所だ。旦那は、最近平穏な毎日を送っていた。妻からの執拗なアプローチが一向にないからだ。
妻は特殊な性癖というか、特別大きい性欲というか、そういったものが人の形をしているようなものだった。旦那はさすがに若い頃は、SMやラバーを使った放置プレイなんかを経験した。そして、普通のセックスもし、一人娘ができたが、それっきり妻からは離れた。
旦那は、妻のエスカレートする性癖に危機を感じていた。旦那が相手をしなくなって以来、妻はホストクラブへと入り浸りつづけていた。幸い、金勘定だけはしっかりしてくれるため、借金だらけになるようなことにはなっていない。しかし、最近ホストクラブも物足りないとかいってきて、旦那に何かをさせよう・・・いや、旦那に何かをしようと企んでいるみたいだった。
「メイドのおかげか」
これは、ここ最近の口癖になっている。
旦那がメイドを襲った日、血を流して倒れるメイドを見て、旦那は救急車を呼ぼうとした。しかし、それを制して、妻は自分で治療をするといって実験室へとメイドを連れ込んでしまった。その次の日から別のメイドがきた。メイドとはいっても、数十年のベテランという感じで、旦那の食指は反応しないようだ。
「いったい、どうなってるんだ・・・」
ここは書斎、旦那がメイドを襲った場所だ。旦那は、最近平穏な毎日を送っていた。妻からの執拗なアプローチが一向にないからだ。
妻は特殊な性癖というか、特別大きい性欲というか、そういったものが人の形をしているようなものだった。旦那はさすがに若い頃は、SMやラバーを使った放置プレイなんかを経験した。そして、普通のセックスもし、一人娘ができたが、それっきり妻からは離れた。
旦那は、妻のエスカレートする性癖に危機を感じていた。旦那が相手をしなくなって以来、妻はホストクラブへと入り浸りつづけていた。幸い、金勘定だけはしっかりしてくれるため、借金だらけになるようなことにはなっていない。しかし、最近ホストクラブも物足りないとかいってきて、旦那に何かをさせよう・・・いや、旦那に何かをしようと企んでいるみたいだった。
「メイドのおかげか」
これは、ここ最近の口癖になっている。
旦那がメイドを襲った日、血を流して倒れるメイドを見て、旦那は救急車を呼ぼうとした。しかし、それを制して、妻は自分で治療をするといって実験室へとメイドを連れ込んでしまった。その次の日から別のメイドがきた。メイドとはいっても、数十年のベテランという感じで、旦那の食指は反応しないようだ。
「いったい、どうなってるんだ・・・」
自己決定の能力
下流志向がすごく面白くってお勧めです。
で、それ読んで思ったのですけど、最近の人たちの一部に、自分の意見に極端に自信持ってるケースが見受けられて、それに違和感を感じてたんだなって。
面と向かっては意見言えないのに。
著作権、とくにアマ創作者としての著作権との関わり方にキョーミがあって勉強したりしつつ、松本先生の案件やらおふくろさんの案件に意見を表明したり、ウオッチングしたりをしている訳ですが。
ニュースを見て、脊髄反射的に意見を書く。これはOKなんですよ。悪ではない。
ただ、その意見に妙に自信がありすぎて、他人の意見に耳を貸さない。あるいは、その自分の意見を元に、松本先生や、槇原さんや、川内先生や、森さんを偉い勢いで非難したり罵倒したり。これは如何なものかと。
いや、オレもやってますよ。でも、オレはそれなりには勉強もしてますしー、そんな無茶な罵倒まではしてないつもりなんですー。それにオレの話は基本的にはアマ創作者としての著作権に対する意見であって、アマ創作者としての意見を言えるぐらいにはオレはアマ創作者な訳ですよ。まぁ、オレの話は置いておいて。
例えば、著作権の話であれば、明らかな法的事項なんですよ。だから、専門家でも解釈は難しいし、いろんな意見がありうる。にも関わらずに専門家でもなんでもないし、あまつさえ著作権法そのものを読んだ事無いとか言う人でさえ、「盗作に決まってる」とか「法的にはどうであれ」とか言ってご自分の意見を声高に頑迷に主張される、あーこれ主としてYAHOOのアンケートのご意見欄とかを読んでの印象ですけど。
もちろん、意見を表明するのは構わないんですけど、それだったら他人を説得しようとするのであれば、そう思った筋道とか、根拠とかをちゃんと説得力ある形で並べてほしいなー、結論だけではなく。でなきゃ単なるノイズだよなぁ、とか思っちゃう訳で。
ちょっと話がずれましたが、「判断する主体としての自己」の判断能力のレベルをきちんと認識する必要があると言う事。これは基本的には他者からの評価である事が好ましいです。人間、自分には甘いものですから。
そうでないと、思わぬところで失敗すると思うんです。まぁ、YAHOOのアンケートでご意見開陳するぐらいは実害無いんで良いですけどね。
そして、必用であれば判断する際に、信頼できて自分よりレベルの高い判断能力を持つと思われる人にアドバイスしてもらう事。これも重要です。
え?いない?それはすごく困った事なのですがw
心の師と思える人がいると良いのですが。
「専門家のAさんはこう言っているが、オレはこう思っていてオレの方が正しい」って、言う意見は実際にリアルで言ってごらんなさい。大概、専門家のAさんの意見が正しいですし(なぜなら専門家だからです)、たんに専門家のAさんの意見を間違って解釈しているケースも多いと思うのです。
法的事項について、高名な弁護士の意見とど素人の意見とどっちが正しいかなんて、明らかでしょ?ところがそのど素人=自分であった場合は、自分の意見が正しいと錯覚しうる。これは面白い現象です。
「自己決定が重要と言われても、自己に決定する能力が無い、あるいは足りない」って事に気付くべきです。現状の正しい認識無しに、正しい対策案を作るのは困難です。
と言う事で、今日のお話は自分の自己決定の能力を一度疑ってみたら、と言うお話でした。
で、それ読んで思ったのですけど、最近の人たちの一部に、自分の意見に極端に自信持ってるケースが見受けられて、それに違和感を感じてたんだなって。
面と向かっては意見言えないのに。
著作権、とくにアマ創作者としての著作権との関わり方にキョーミがあって勉強したりしつつ、松本先生の案件やらおふくろさんの案件に意見を表明したり、ウオッチングしたりをしている訳ですが。
ニュースを見て、脊髄反射的に意見を書く。これはOKなんですよ。悪ではない。
ただ、その意見に妙に自信がありすぎて、他人の意見に耳を貸さない。あるいは、その自分の意見を元に、松本先生や、槇原さんや、川内先生や、森さんを偉い勢いで非難したり罵倒したり。これは如何なものかと。
いや、オレもやってますよ。でも、オレはそれなりには勉強もしてますしー、そんな無茶な罵倒まではしてないつもりなんですー。それにオレの話は基本的にはアマ創作者としての著作権に対する意見であって、アマ創作者としての意見を言えるぐらいにはオレはアマ創作者な訳ですよ。まぁ、オレの話は置いておいて。
例えば、著作権の話であれば、明らかな法的事項なんですよ。だから、専門家でも解釈は難しいし、いろんな意見がありうる。にも関わらずに専門家でもなんでもないし、あまつさえ著作権法そのものを読んだ事無いとか言う人でさえ、「盗作に決まってる」とか「法的にはどうであれ」とか言ってご自分の意見を声高に頑迷に主張される、あーこれ主としてYAHOOのアンケートのご意見欄とかを読んでの印象ですけど。
もちろん、意見を表明するのは構わないんですけど、それだったら他人を説得しようとするのであれば、そう思った筋道とか、根拠とかをちゃんと説得力ある形で並べてほしいなー、結論だけではなく。でなきゃ単なるノイズだよなぁ、とか思っちゃう訳で。
ちょっと話がずれましたが、「判断する主体としての自己」の判断能力のレベルをきちんと認識する必要があると言う事。これは基本的には他者からの評価である事が好ましいです。人間、自分には甘いものですから。
そうでないと、思わぬところで失敗すると思うんです。まぁ、YAHOOのアンケートでご意見開陳するぐらいは実害無いんで良いですけどね。
そして、必用であれば判断する際に、信頼できて自分よりレベルの高い判断能力を持つと思われる人にアドバイスしてもらう事。これも重要です。
え?いない?それはすごく困った事なのですがw
心の師と思える人がいると良いのですが。
「専門家のAさんはこう言っているが、オレはこう思っていてオレの方が正しい」って、言う意見は実際にリアルで言ってごらんなさい。大概、専門家のAさんの意見が正しいですし(なぜなら専門家だからです)、たんに専門家のAさんの意見を間違って解釈しているケースも多いと思うのです。
法的事項について、高名な弁護士の意見とど素人の意見とどっちが正しいかなんて、明らかでしょ?ところがそのど素人=自分であった場合は、自分の意見が正しいと錯覚しうる。これは面白い現象です。
「自己決定が重要と言われても、自己に決定する能力が無い、あるいは足りない」って事に気付くべきです。現状の正しい認識無しに、正しい対策案を作るのは困難です。
と言う事で、今日のお話は自分の自己決定の能力を一度疑ってみたら、と言うお話でした。
![]() | 下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち 内田 樹 (2007/01/31) 講談社 この商品の詳細を見る |
投稿TS小説第135番 大富豪への道(1)<18禁>
*男性化メインです。
作.石山
この家は、狂っている。ちがう。家が狂っている訳ではない。家の住人が狂っているのだ。話して聞かせるから黙って聞いておけ。
この家は、赤いお屋敷と言ったらこの辺りでは知らない者がいない。外壁のレンガは日の光に当たって赤く輝き、緑の芝生の上にたたずんでいる。元々は旧華族が住んでいたが、今ではこの街で総合病院を経営している一家が暮らしている。
そして、その者たちはどこか狂っていた。
一番狂っているのはこの妻かもしれない。総合病院の女医といっても、いまは執刀もせずに何やら実験を繰り返している。おかげでこの家の一部が改装されてしまっている。
「あなた、あなた、どこにいるの」
総合病院の院長ながら、婿養子の旦那を探しているらしい。この家に来た頃は、なんとか妻をねじ伏せて、この家の主としてのし上がろうとしていた。
いまでは、そんな様子はどこからも感じられず、日がな一日、院長としての付き合いだけをやっている。事務的な仕事は、すべて副院長に任せている。
今日は、家にいるみたいだが・・・。
作.石山
この家は、狂っている。ちがう。家が狂っている訳ではない。家の住人が狂っているのだ。話して聞かせるから黙って聞いておけ。
この家は、赤いお屋敷と言ったらこの辺りでは知らない者がいない。外壁のレンガは日の光に当たって赤く輝き、緑の芝生の上にたたずんでいる。元々は旧華族が住んでいたが、今ではこの街で総合病院を経営している一家が暮らしている。
そして、その者たちはどこか狂っていた。
一番狂っているのはこの妻かもしれない。総合病院の女医といっても、いまは執刀もせずに何やら実験を繰り返している。おかげでこの家の一部が改装されてしまっている。
「あなた、あなた、どこにいるの」
総合病院の院長ながら、婿養子の旦那を探しているらしい。この家に来た頃は、なんとか妻をねじ伏せて、この家の主としてのし上がろうとしていた。
いまでは、そんな様子はどこからも感じられず、日がな一日、院長としての付き合いだけをやっている。事務的な仕事は、すべて副院長に任せている。
今日は、家にいるみたいだが・・・。
マージャンクイズ 解答編
問題
東1局、親はAさんです。わたしは対面でした。ドラは3筒。6順目にダブトンをポンしたAさん、10順めに5筒を切ってテンパイ気配です。しかし、11順目の赤5筒ツモで一瞬(1.27秒)迷って手牌を見たのを鋭く見咎めた私によって、テンパイしている事、待ち、点数を一点で読みきられてしまいました。赤5筒は結局ツモ切りです。Aさんの川には1筒が切ってあり、私の手にはもう一枚の(最後の)赤5筒があったが、さてAさんの待ちは?
問題編のエントリー
解答編
是が非でもドラの1枚を絡めたいダブトンポンでドラソバの赤5筒が出ればテンパイは明白。
赤5筒2枚が見えてるから、5筒を使った待ちは有りません。手に黒5筒が有るなら変えれば良い訳だし。赤5筒切って、5筒ソバを出易くする手は無くはないけど所詮はドラソバ、降りて出る牌じゃないので無駄。それに、Aさんは素直な打ち手でそういうハメ手は基本的に使いません。
さてでは何故赤5筒が一瞬止ったかというと、使えば使える形だと推測されます。1筒3筒5筒から黒5筒切って赤5筒引きなら、親満になる訳だし、もっと迷う筈、9筒7筒5筒から黒5筒切って赤5筒引きならリャンメンのてがわりとドラ引きを見て9筒切りになる筈。
3筒3筒5筒から黒5筒切って赤5筒引きならどちらに受けても親満なんだし、河で待ち牌を確認するのに時間がかかる筈。
てなわけで2筒3筒5筒叉は5筒7筒8筒が本線。赤5筒は使えば使えるけど、待ちがかなりきつくなるのでやっぱりリャンメン...1筒切ってるので6筒9筒待ちの1点ですな。
さて5筒7筒8筒で何故黒5筒を持っていたかとゆーと、それはドラ3筒を使いたいから。ピンズの下2筒3筒が有るなら2筒3筒5筒7筒8筒の形で5筒は1シャンテンまで持たないのでこの形は無い。
2筒3筒4筒5筒7筒8筒の形だと赤5筒引きで2筒切れば良い訳だし、結局ドラ3筒は待ってたけど引かなかったと読めます。厳密にはアンコ持ち、トイツ持ちの可能性は0ではないけど。
よって点数はダブトンのみの2900点。読めちゃったので、私は344566筒9筒のタンピンイーペードラ赤がらみの好形から4筒切ってわざわざペンチャン8筒9筒を作りに行きました。
東1局、親はAさんです。わたしは対面でした。ドラは3筒。6順目にダブトンをポンしたAさん、10順めに5筒を切ってテンパイ気配です。しかし、11順目の赤5筒ツモで一瞬(1.27秒)迷って手牌を見たのを鋭く見咎めた私によって、テンパイしている事、待ち、点数を一点で読みきられてしまいました。赤5筒は結局ツモ切りです。Aさんの川には1筒が切ってあり、私の手にはもう一枚の(最後の)赤5筒があったが、さてAさんの待ちは?
問題編のエントリー
解答編
是が非でもドラの1枚を絡めたいダブトンポンでドラソバの赤5筒が出ればテンパイは明白。
赤5筒2枚が見えてるから、5筒を使った待ちは有りません。手に黒5筒が有るなら変えれば良い訳だし。赤5筒切って、5筒ソバを出易くする手は無くはないけど所詮はドラソバ、降りて出る牌じゃないので無駄。それに、Aさんは素直な打ち手でそういうハメ手は基本的に使いません。
さてでは何故赤5筒が一瞬止ったかというと、使えば使える形だと推測されます。1筒3筒5筒から黒5筒切って赤5筒引きなら、親満になる訳だし、もっと迷う筈、9筒7筒5筒から黒5筒切って赤5筒引きならリャンメンのてがわりとドラ引きを見て9筒切りになる筈。
3筒3筒5筒から黒5筒切って赤5筒引きならどちらに受けても親満なんだし、河で待ち牌を確認するのに時間がかかる筈。
てなわけで2筒3筒5筒叉は5筒7筒8筒が本線。赤5筒は使えば使えるけど、待ちがかなりきつくなるのでやっぱりリャンメン...1筒切ってるので6筒9筒待ちの1点ですな。
さて5筒7筒8筒で何故黒5筒を持っていたかとゆーと、それはドラ3筒を使いたいから。ピンズの下2筒3筒が有るなら2筒3筒5筒7筒8筒の形で5筒は1シャンテンまで持たないのでこの形は無い。
2筒3筒4筒5筒7筒8筒の形だと赤5筒引きで2筒切れば良い訳だし、結局ドラ3筒は待ってたけど引かなかったと読めます。厳密にはアンコ持ち、トイツ持ちの可能性は0ではないけど。
よって点数はダブトンのみの2900点。読めちゃったので、私は344566筒9筒のタンピンイーペードラ赤がらみの好形から4筒切ってわざわざペンチャン8筒9筒を作りに行きました。
牝教師 -淫辱の教室-
![]() | 牝教師 -淫辱の教室- Windows XP (2006/08/25) BISHOP この商品の詳細を見る |
![]() | 人妻女教師・麗香 ~乳辱の雌奴隷~ Windows (2004/12/10) Guilty この商品の詳細を見る |
![]() | 姉妹教師 ~恥辱の時間割~ Windows (2001/06/29) BLACK PACKAGE TRY この商品の詳細を見る |
投稿TS小説第131番 やさしい魔法(21)<最終回>
1話 3話 5話 7話 9話 11話 13話 15話 17話 19話
作.うずら
絵.いずみやみその http://honeypoko.fakefur.jp/
メイド服から制服に着替えて、カバンからケータイを取り出す。
丸くて、広海の好きなピンク色。
待ち受け画面も、当然カズくんの写真。
アドレス帳を開いて……ああ!?
なんでカズくんを登録してないの!?
慌ててお兄ちゃんに電話をかける。
はやく、はやくっ!
「ぁー……もしもし?」
「お兄ちゃん、遅いっ」
10回ぐらいコールして、ようやく寝ぼけた声が聞こえた。
こんな夕暮れ時に寝てるなんて、我ながらなんてだらしないんだ。
「なんだ、広海か。眠いから寝るぞ」
「寝るなーっ!」
「っ、いってぇ……怒鳴るなって、で、何の用?」
「ああ、カズくん!」
そうだ。構ってる余裕は無い。
さっさと聞き出さないと。
「カズくんの電話番号教えて、今すぐ!」
「は? あ、ははぁ~ん、さてはお前ら」
「良いから教えろ、ばかーっ」
「だ、だから怒鳴るなって。わかった、言う言う。090の……」
「ふんふん。ありがと。それじゃねっ」
「あ、おい」
ピッ
茶化そうとするお兄ちゃんを怒鳴りつけて、聞き出すことに成功。
メモをとって、通話を終了する。
何か言いかけてたみたいだけど、そんなの知らない。
今度はカズくんの番号を間違えないように慎重に入力する。
知らない電話番号だからか、少しいぶかしげだけど、すぐに電話に出てくれた。
「……もしもし?」
「もしもし、広海です。バイト、終わりましたっ」
「あ、広海ちゃんか。うん、それじゃすぐに迎えに行くから」
バイト先に彼が迎えに来る。
なんて、もう、少女マンガか何かの世界みたいだ。
別に付き合ってるわけじゃないけどさ。
作.うずら
絵.いずみやみその http://honeypoko.fakefur.jp/
メイド服から制服に着替えて、カバンからケータイを取り出す。
丸くて、広海の好きなピンク色。
待ち受け画面も、当然カズくんの写真。
アドレス帳を開いて……ああ!?
なんでカズくんを登録してないの!?
慌ててお兄ちゃんに電話をかける。
はやく、はやくっ!
「ぁー……もしもし?」
「お兄ちゃん、遅いっ」
10回ぐらいコールして、ようやく寝ぼけた声が聞こえた。
こんな夕暮れ時に寝てるなんて、我ながらなんてだらしないんだ。
「なんだ、広海か。眠いから寝るぞ」
「寝るなーっ!」
「っ、いってぇ……怒鳴るなって、で、何の用?」
「ああ、カズくん!」
そうだ。構ってる余裕は無い。
さっさと聞き出さないと。
「カズくんの電話番号教えて、今すぐ!」
「は? あ、ははぁ~ん、さてはお前ら」
「良いから教えろ、ばかーっ」
「だ、だから怒鳴るなって。わかった、言う言う。090の……」
「ふんふん。ありがと。それじゃねっ」
「あ、おい」
ピッ
茶化そうとするお兄ちゃんを怒鳴りつけて、聞き出すことに成功。
メモをとって、通話を終了する。
何か言いかけてたみたいだけど、そんなの知らない。
今度はカズくんの番号を間違えないように慎重に入力する。
知らない電話番号だからか、少しいぶかしげだけど、すぐに電話に出てくれた。
「……もしもし?」
「もしもし、広海です。バイト、終わりましたっ」
「あ、広海ちゃんか。うん、それじゃすぐに迎えに行くから」
バイト先に彼が迎えに来る。
なんて、もう、少女マンガか何かの世界みたいだ。
別に付き合ってるわけじゃないけどさ。
メル奴の告白 館 淳一
![]() | メル奴の告白 館 淳一 (2005/09) 太田出版 この商品の詳細を見る |
投稿TS小説第131番 やさしい魔法(20)
1話 3話 5話 7話 9話 11話 13話 15話 17話 19話
作.うずら
絵.いずみやみその http://honeypoko.fakefur.jp/
―――3日目。
手早く制服を脱ぎながら、今朝のことを振り返る。
ふと手帳を見てみたら、バイトの日だったのだ。
姉貴がいないのに、なんでメイドカフェで働いて無いといけないんだ、まったく。
でも、ほんのちょっとだけ、またあの服が着れるのが嬉しい。
なんて思っちゃったんだよなぁ……。
着替えてを済ませて、カズくんが褒めてくれたナチュラルメイクで準備完了。
「よし、良くぞ!」
ぐっと息を吸い込んで気合を入れる。
「おはようございまーすっ」
「あ、おはよう、広海ちゃん」
「おはよー」
先に入っていた人たちに挨拶をして、フロアに出た。
すぐにメイさんが近寄ってきて、やるべきことを指導してくれる。
「テーブルナンバーはもう覚えたわよね?」
「はい、大丈夫です」
「それじゃあ、今までどおりの仕事と……後は厨房の指示通りに運んでくれる?」
「分かりました」
ってことは、こぼしたりしないように気をつけないとな。
水ももちろんだけど、料理はそれ以上に気を使う。
失敗して、クビにならないようにがんばろう。
「「おかえりなさいませ、ご主人様ぁ」」
……別にメイドさんのカッコがしたいわけじゃないぞ、うん。
作.うずら
絵.いずみやみその http://honeypoko.fakefur.jp/
―――3日目。
手早く制服を脱ぎながら、今朝のことを振り返る。
ふと手帳を見てみたら、バイトの日だったのだ。
姉貴がいないのに、なんでメイドカフェで働いて無いといけないんだ、まったく。
でも、ほんのちょっとだけ、またあの服が着れるのが嬉しい。
なんて思っちゃったんだよなぁ……。
着替えてを済ませて、カズくんが褒めてくれたナチュラルメイクで準備完了。
「よし、良くぞ!」
ぐっと息を吸い込んで気合を入れる。
「おはようございまーすっ」
「あ、おはよう、広海ちゃん」
「おはよー」
先に入っていた人たちに挨拶をして、フロアに出た。
すぐにメイさんが近寄ってきて、やるべきことを指導してくれる。
「テーブルナンバーはもう覚えたわよね?」
「はい、大丈夫です」
「それじゃあ、今までどおりの仕事と……後は厨房の指示通りに運んでくれる?」
「分かりました」
ってことは、こぼしたりしないように気をつけないとな。
水ももちろんだけど、料理はそれ以上に気を使う。
失敗して、クビにならないようにがんばろう。
「「おかえりなさいませ、ご主人様ぁ」」
……別にメイドさんのカッコがしたいわけじゃないぞ、うん。
松本零士氏「きょうの屈辱に耐える」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a
=20070326-00000018-spn-ent
相変わらず突っ込みどころ満載です。
謝ればいいのに。
なかなか解釈が難しい言い回しですが、訴訟は自分がやったことではないと言う事でしょうか。しかし、訴訟の原因は明らかに松本氏な訳で。
謝っちゃえばいいのに。でも、ここで謝ったら「金惜しさに逃げた」って思われますかね。それでも、今回のケースは謝るべきだと思いますが。
もし仮に「男たるもの、必ず負けると分かっていても、死ぬと分かっていても、戦わなければならない戦がある。」事が真実だとしても、今回のケースがそうだとは到底思えないのですが。こんなのまで死ぬまで戦ってたら、戦いすぎですよ。
=20070326-00000018-spn-ent
相変わらず突っ込みどころ満載です。
松本氏は訴訟について「(北九州市出身の)九州男児だから、何も気にしていない。成り行き任せ」と代理人に一任する考え。自身は「弁論に立つことは考えていない」と出廷しないことを話した上で、槇原に対しては「言いたいことは何もない」と司法の判断を待つ構えだ。
謝ればいいのに。
松本氏は「今回の騒動は不本意。しかし自分がやったことではない。
なかなか解釈が難しい言い回しですが、訴訟は自分がやったことではないと言う事でしょうか。しかし、訴訟の原因は明らかに松本氏な訳で。
「男たるもの、必ず負けると分かっていても、死ぬと分かっていても、戦わなければならない戦がある。ひるむな」と話し、28日の第1回口頭弁論を前に、自身を鼓舞するような発言もあった。
謝っちゃえばいいのに。でも、ここで謝ったら「金惜しさに逃げた」って思われますかね。それでも、今回のケースは謝るべきだと思いますが。
もし仮に「男たるもの、必ず負けると分かっていても、死ぬと分かっていても、戦わなければならない戦がある。」事が真実だとしても、今回のケースがそうだとは到底思えないのですが。こんなのまで死ぬまで戦ってたら、戦いすぎですよ。
投稿TS小説第131番 やさしい魔法(19)
1話 3話 5話 7話 9話 11話 13話 15話 17話 19話
作.うずら
絵.いずみやみその http://honeypoko.fakefur.jp/
用意が済むころになって、母さんが帰って来た。
父さんは残業で遅くなるから、夕食はいらないって連絡があったから問題なし。
「うん、美味しいわぁ。もう私より上手いかも……」
「そ、そんなことないよー」
豚のしょうが焼きをほおばりながら、母さんがため息をついた。
ヒロは俺の様子をチラチラと伺いながら、黙々と食べている。
それにしても、この身体が知識というか経験を蓄積していてくれて助かった。
そうでなかったら、俺が作れる料理なんてたかがしれてる。
「これなら、どこにお嫁に出しても恥ずかしくないわね」
「っ!?」
あ、あぶない。
危うく噴き出すところだった。
むせ返っていたのを、お茶でむりやり落ち着かせる。
「はぁ……もう、いきなり何言うのよっ」
「広海の婿ねぇ」
「誰かいい人いないかしら」
ヤな感じの笑みを浮かべる二人。
ああ、何か裏で企むと俺でも姉貴みたいな顔になるんだ。
っていうか、あの顔は母さん譲りだったんだなぁ……。
おっとり系に見えて、実は黒い、とか?
ぼけっとそんなことを考えていると、更なる爆弾が投下された。
「カズがいるだろ、カズが」
「ああ、和利くんね」
「ぶっ」
二人して、俺に意味深な視線を送ってくる。
ちょ、ちょっと待て、なんだよ、その生暖かい目は!
「なんでここでカズくんが出てくるのよ!」
「だって、なあ、母さん?」
「そうよねぇ……」
何とか言い逃れを考えようと、頭をフル稼働させる。
実は俺は男です。じゃない。
えっと、えっと。
「あんなにコルクボードいっぱいにしておいて、今更しらばっくれるつもり?」
「あ……」
忘れてた。
この世界の俺っていうか、広海はカズにべた惚れだったんだ。
カズ……くん。
今日、恥ずかしいカッコ見られちゃった……。
や、やばい。
意識したら! 意識したら顔が熱い!!
「もう、この娘ったら、真っ赤になっちゃって」
「広海もそうやってると可愛いぞ」
に、にやにや笑うなーっ!
作.うずら
絵.いずみやみその http://honeypoko.fakefur.jp/
用意が済むころになって、母さんが帰って来た。
父さんは残業で遅くなるから、夕食はいらないって連絡があったから問題なし。
「うん、美味しいわぁ。もう私より上手いかも……」
「そ、そんなことないよー」
豚のしょうが焼きをほおばりながら、母さんがため息をついた。
ヒロは俺の様子をチラチラと伺いながら、黙々と食べている。
それにしても、この身体が知識というか経験を蓄積していてくれて助かった。
そうでなかったら、俺が作れる料理なんてたかがしれてる。
「これなら、どこにお嫁に出しても恥ずかしくないわね」
「っ!?」
あ、あぶない。
危うく噴き出すところだった。
むせ返っていたのを、お茶でむりやり落ち着かせる。
「はぁ……もう、いきなり何言うのよっ」
「広海の婿ねぇ」
「誰かいい人いないかしら」
ヤな感じの笑みを浮かべる二人。
ああ、何か裏で企むと俺でも姉貴みたいな顔になるんだ。
っていうか、あの顔は母さん譲りだったんだなぁ……。
おっとり系に見えて、実は黒い、とか?
ぼけっとそんなことを考えていると、更なる爆弾が投下された。
「カズがいるだろ、カズが」
「ああ、和利くんね」
「ぶっ」
二人して、俺に意味深な視線を送ってくる。
ちょ、ちょっと待て、なんだよ、その生暖かい目は!
「なんでここでカズくんが出てくるのよ!」
「だって、なあ、母さん?」
「そうよねぇ……」
何とか言い逃れを考えようと、頭をフル稼働させる。
実は俺は男です。じゃない。
えっと、えっと。
「あんなにコルクボードいっぱいにしておいて、今更しらばっくれるつもり?」
「あ……」
忘れてた。
この世界の俺っていうか、広海はカズにべた惚れだったんだ。
カズ……くん。
今日、恥ずかしいカッコ見られちゃった……。
や、やばい。
意識したら! 意識したら顔が熱い!!
「もう、この娘ったら、真っ赤になっちゃって」
「広海もそうやってると可愛いぞ」
に、にやにや笑うなーっ!
コミックヴァルキリー 2007年 05月号 [雑誌]
![]() | コミックヴァルキリー 2007年 05月号 [雑誌] (2007/03/27) キルタイムコミュニケーション この商品の詳細を見る |
1週間でマスター 編集をするための基礎メソッド 編集の学校
![]() | 1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド―小説のメソッド 初級編 奈良 裕明、編集の学校 他 (2003/04) 雷鳥社 この商品の詳細を見る |
![]() | 1週間でマスター 小説を書くならこの作品に学べ!―小説のメソッド〈2〉実践編 奈良 裕明 (2005/05) 雷鳥社 この商品の詳細を見る |
![]() | 1週間でマスター 長編小説のかたち―小説のメソッド〈3〉未来への熱と力 奈良 裕明、編集の学校 他 (2006/09) 雷鳥社 この商品の詳細を見る |
![]() | 1週間でマスター 編集をするための基礎メソッド 編集の学校 (2003/04) 雷鳥社 この商品の詳細を見る |
鰹武士さんにTS小説のキャラデザをお願いしました♪

キャラデザ 鰹武士
サイト名 籠屋http://kagoya.under.jp/
製造番号TS91のキャラデザです。御話は未完成なのでそろそろ作らないとー。今日のところは、このキャラデザから妄想を膨らましてお楽しみください。小説ができたりしたら、投稿よろしくー。
セイギのトビラ 1 山口 譲司
良い設定です。
主人公エリさんはMとSの二面を持ちます。(二重人格)
そして、スーパーヒロインなSの方への変身方法は彼女が嵌めている貞操帯の鍵を回すこと。
悪人の皆様はついうっかりと貞操帯の鍵を外してしまい滅びるのです。
山口先生もそろそろ良いお年の筈ですが流石です。
……えーっと、この設定MエリさんはHできないに等しいですね。これはクライマックス盛り上がりそうですー。
主人公エリさんはMとSの二面を持ちます。(二重人格)
そして、スーパーヒロインなSの方への変身方法は彼女が嵌めている貞操帯の鍵を回すこと。
悪人の皆様はついうっかりと貞操帯の鍵を外してしまい滅びるのです。
山口先生もそろそろ良いお年の筈ですが流石です。
……えーっと、この設定MエリさんはHできないに等しいですね。これはクライマックス盛り上がりそうですー。
![]() | セイギのトビラ 1 (1) 山口 譲司 (2007/02/19) 集英社 この商品の詳細を見る |
TSメッセージ第115番 アズキの洗脳大作戦
**アズキちゃんのイメージイラストを描いてもらいました♪**
アズキちゃんにインスピレーションを受けて作ったものです。
アズキ@甘甘~♪へのリンク
音声版
こんばんは。いつもアズキのお話聞いてくれてありがとう。
えっとね。実はあなたにお願いしたい事があって……
アズキの奴隷になってください!
ああ。びっくりしちゃったかな。
あのね。実はアズキ、あむぁいさんって言うご主人様がいるの。それでね。今日中に奴隷100人増やしなさいって命令されちゃったの。
できないと、アズキお仕置きされちゃうの。
ねぇ、あと一人。あなたが奴隷になってくれれば100人揃うの。
アズキの一生のお願い。アズキの奴隷になって頂戴。
大丈夫、あなたが嫌がる命令なんてしないから。だって、あたし、あなたの事……

イラスト:縞 ゆきわ http://yukiwa.fc2web.com/
アズキちゃんにインスピレーションを受けて作ったものです。
アズキ@甘甘~♪へのリンク
音声版
こんばんは。いつもアズキのお話聞いてくれてありがとう。
えっとね。実はあなたにお願いしたい事があって……
アズキの奴隷になってください!
ああ。びっくりしちゃったかな。
あのね。実はアズキ、あむぁいさんって言うご主人様がいるの。それでね。今日中に奴隷100人増やしなさいって命令されちゃったの。
できないと、アズキお仕置きされちゃうの。
ねぇ、あと一人。あなたが奴隷になってくれれば100人揃うの。
アズキの一生のお願い。アズキの奴隷になって頂戴。
大丈夫、あなたが嫌がる命令なんてしないから。だって、あたし、あなたの事……

イラスト:縞 ゆきわ http://yukiwa.fc2web.com/
JUDAS (1) 水無月 すう
主人公イブ(男の子)は女装が似合う美少年。
なおかつ死神JUDASに取り付かれており不死身の殺し屋で悪と戦うと言うこってりめの設定。
2巻で力を手に入れた代償に女の子になっちゃいます。
……もとから女の子みたいな格好なんで全然ビジュアル変わらないのですけれど。
TSとしては「コレクターなら」と言う事で。(2巻まで読んだ評価です)
なおかつ死神JUDASに取り付かれており不死身の殺し屋で悪と戦うと言うこってりめの設定。
2巻で力を手に入れた代償に女の子になっちゃいます。
……もとから女の子みたいな格好なんで全然ビジュアル変わらないのですけれど。
TSとしては「コレクターなら」と言う事で。(2巻まで読んだ評価です)
![]() | JUDAS (1) 水無月 すう (2004/10/01) 角川書店 この商品の詳細を見る |
![]() | JUDAS(2) 水無月 すう (2005/01/22) 角川書店 この商品の詳細を見る |
![]() | JUDAS (3) 水無月 すう (2005/05/25) 角川書店 この商品の詳細を見る |
イラスト依頼と完成が一巡しました。
イラスト依頼用サイトみにぱと
真城さんに対抗して(対抗しきれてないですけどw)何人かの方にイラストを依頼してましたが、ほとんど回収しました。順次掲載していきます。
またぼちぼちなにか依頼しましょうかねー。
優秀な投稿TSにはイラスト提供もやぶさかではございませんので御声をお掛けくださいまし。
真城さんに対抗して(対抗しきれてないですけどw)何人かの方にイラストを依頼してましたが、ほとんど回収しました。順次掲載していきます。
またぼちぼちなにか依頼しましょうかねー。
優秀な投稿TSにはイラスト提供もやぶさかではございませんので御声をお掛けくださいまし。
槙原「証拠出せ」松本零士氏訴える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=
20070323-00000051-nks-ent
槇原さんが反撃に出ましたね。
放って置けば風化する案件をわざわざ持ち出したと言う事は槇原さんとしては「絶対勝てるはず。だって、著作権侵害してないもん」と思っていると読めますね。
「もしも、依拠しているのであれば槇原さんの側から提訴する事なぞありえない」と言うのが通常の読みでしょう。
槇原さんの勝ち、と予測してみましょう。
わくわく。
しかし、いきなりの名誉毀損ではなく、著作権侵害不存在確認等請求で来るとは結構優秀なブレーンを付けたんじゃないですかね、槇原さんは。
YAHOOのアンケート
「銀河鉄道999盗作騒動で提訴」はプラス?
相変わらず論点がずれてますね……
20070323-00000051-nks-ent
槇原さんが反撃に出ましたね。
放って置けば風化する案件をわざわざ持ち出したと言う事は槇原さんとしては「絶対勝てるはず。だって、著作権侵害してないもん」と思っていると読めますね。
「もしも、依拠しているのであれば槇原さんの側から提訴する事なぞありえない」と言うのが通常の読みでしょう。
槇原さんの勝ち、と予測してみましょう。
わくわく。
しかし、いきなりの名誉毀損ではなく、著作権侵害不存在確認等請求で来るとは結構優秀なブレーンを付けたんじゃないですかね、槇原さんは。
YAHOOのアンケート
「銀河鉄道999盗作騒動で提訴」はプラス?
相変わらず論点がずれてますね……
インフルエンザ14歳男子、タミフル服用せず飛び降り
飛び降り衝動はタミフルのせいではなく、インフルエンザのせいなのかもー。
これに限らず因果関係の推測には困難を伴うので、公平な報道には気を使う必要がありますね。
ゲームのせいで殺人とか、性犯罪とかはその典型だと思いますが。
これに限らず因果関係の推測には困難を伴うので、公平な報道には気を使う必要がありますね。
ゲームのせいで殺人とか、性犯罪とかはその典型だと思いますが。
マージャンクイズ
わたしの実戦からの出題です。ちなみに一時の娯楽に供する物を賭けてやる事が多いです。
問題
東1局、親はAさんです。わたしは対面でした。ドラは3筒。6順目にダブトンをポンしたAさん、10順めに5筒を切ってテンパイ気配です。しかし、11順目の赤5筒ツモで一瞬(1.27秒)迷って手牌を見たのを鋭く見咎めた私によって、テンパイしている事、待ち、点数を一点で読みきられてしまいました。赤5筒は結局ツモ切りです。Aさんの川には1筒が切ってあり、私の手にはもう一枚の(最後の)赤5筒があったが、さてAさんの待ちは?
解答はコメントにカキコしてください。
正解かどうかもアレですが、推理過程とかも語ってくれても面白いかも。
解答編は、(たとえ誰も解答してくれてなくても)1週間後に。
**コメントは正解を含んでいますので、解答する気の人は見ちゃダメですーw**
問題
東1局、親はAさんです。わたしは対面でした。ドラは3筒。6順目にダブトンをポンしたAさん、10順めに5筒を切ってテンパイ気配です。しかし、11順目の赤5筒ツモで一瞬(1.27秒)迷って手牌を見たのを鋭く見咎めた私によって、テンパイしている事、待ち、点数を一点で読みきられてしまいました。赤5筒は結局ツモ切りです。Aさんの川には1筒が切ってあり、私の手にはもう一枚の(最後の)赤5筒があったが、さてAさんの待ちは?
解答はコメントにカキコしてください。
正解かどうかもアレですが、推理過程とかも語ってくれても面白いかも。
解答編は、(たとえ誰も解答してくれてなくても)1週間後に。
**コメントは正解を含んでいますので、解答する気の人は見ちゃダメですーw**
著作リスト TS64 おねがいチャーマー!
作品はこちら
性転換催眠風俗店「バッドドリーム」(もちろん架空のお店です)を舞台にした女催眠術師ルナさんとそのお客様のお話。洒落でブログ「チャーマールナの催眠イメクラ日記」を立ち上げるわ、kenjiさんにイラストを頼むわ、大掛かりな仕掛けをサポートに展開しました。自己評価100点。
自明ですけど、タイトルは「お願いティーチャー」をパクってみました。ヒロインがルナで相方がテツヤなのはキャシャーンから。
性転換催眠風俗店「バッドドリーム」(もちろん架空のお店です)を舞台にした女催眠術師ルナさんとそのお客様のお話。洒落でブログ「チャーマールナの催眠イメクラ日記」を立ち上げるわ、kenjiさんにイラストを頼むわ、大掛かりな仕掛けをサポートに展開しました。自己評価100点。
自明ですけど、タイトルは「お願いティーチャー」をパクってみました。ヒロインがルナで相方がテツヤなのはキャシャーンから。
![]() | おねがい☆ティーチャー 1 電撃コミックス 林家 志弦、Please 他 (2002/06/27) メディアワークス この商品の詳細を見る |
![]() | おねがいティーチャー オフィシャルファンブック リエータ Please! (2003/01) メディアワークス この商品の詳細を見る |