Latest Entries
11/08のツイートまとめ
amulai
RT @MisakiJun: 定年退職してからも自宅で一日8時間くらいデイトレで退職金増やしてる人見るとこの人は仕事する才能すげえなってなるよね……。
11-08 23:56RT @kamatatylaw: 16年前にクライアントからもらった幸福の木を事務所に置いて毎週水をあげていたんだけど,今日みたら枯れていて,根本から崩れるように倒れた。多分の俺の幸福も根本から崩れるように倒れるのだろう。せつないね。
11-08 23:16RT @PT68458442: デモ〇モン 伸太の性別逆転人形 1~3#TSF #女体化 https://t.co/GvaYBG1eoP
11-08 23:09RT @oishii_otouhu: オタクの「金ならある」は金が余ってる、ではなく「目的のためなら金は何とかどうにかする」ですので…………
11-08 23:08RT @fujisue: 中谷さんの挑戦と、それを応援し支えてこられた皆さまに心から敬意を表します。是非とも引き続き、表現の自由を守る活動をともにさせていただきたいと思います。本当にお疲れ様でした。
11-08 22:50RT @fromdusktildawn: これ以上の豊かさはいらない。と若者たちが主張する理由: https://t.co/Ft8EZ9yfT1
11-08 22:47RT @wildriverpeace: 子どもどころか、国民全体を分断させてるのはあんたらの方じゃないの?もうダメだな、この党。自民党は自公連立解消しはて国民・維新と組んだ方が支持率あがるんじゃないの?https://t.co/4Aq1FhnEtX
11-08 22:04RT @yomasaru: はい。副業は経費のほとんどないサービス業なので適格事業者+簡易課税を選択すれば面倒な計算も要らず売上の約5%だけ消費税を納付すれば今まで通り得意先に消費税を請求できます。今よりは負担が増えますが、これでも益税はあるのでここで手打ちがいいかなと。
11-08 21:44RT @yomasaru: この争いで「益税はおかしい」という正論には絶対勝てない。なので免税事業者は、インボイス制度下では、黙って課税事業者を選択し、適格事業者+簡易課税の負担だけするのがもっともダメージが少ないと思います。https://t.co/MIKmjdpxE2
11-08 21:43RT @yomasaru: インボイスに反対しているのは少数野党なのでこのままでは厳しい。公明党が反対すれば別ですが。ただ、インボイス導入の原因は軽減税率であり財務省が反対するのに強く押したのはその公明党と自分達だけ助かろうとした新聞社です。インボイスへの不満は彼らに言ったほ…
11-08 21:43