Latest Entries
02/26のツイートまとめ
amulai
RT @shimure_arusen: 今日の漫画「ハカセの失敗」 https://t.co/UtImDggoO2
02-26 23:48RT @tk_takamura: この件は日本でもっと知られるべき。特に永田町でね。https://t.co/h5kZgDl9i2
02-26 23:34RT @takuyaz: カーリング女子三位決定戦の時、どの選手か忘れたけど、選手紹介の時胸の前で拳を合わせるポーズをしてた。あれはたぶん鋼鉄ジーグリスペクトで、俺がやめたら、誰がやるのか? という決意の表れで要するに今に見ていろハニワ幻人、全滅だという事なのだろうな。そんなこ…
02-26 23:27RT @sasakitoshinao: 残業が増えると幸福度は下がるが、月60時間を超えると逆に上昇することが明らかに。一方でストレスと重篤な病気度は上がる。過度な長時間労働は主観的には幸福だが健康被害を招く。東大中原淳さんらの研究。/衝撃の長時間労働メカニズム https:/…
02-26 22:37RT @poppoyakiya: 勇者が女子校生に転生したマンガ https://t.co/F9NPO4ZbdT
02-26 22:35RT @c2tiduru: ツイログ3に幼女ちゃんと絡んでた。「男女」って差別用語なのかもしれないけど、わしウォンくんにコレ使うの好き…やめられない…(ごめんなさい https://t.co/pnwmJAiEwz
02-26 20:58RT @c2tiduru: ツイログ7(ウォン達) | 栗餅ちづる #pixiv https://t.co/mya72wSVVP 久々にまとめました…!女の子に時々なるウォン君とその幼馴染とか学校の友達とかのログ
02-26 20:34RT @luchs8901: 東大英語「これってもしかして…(和文英訳出題)」京大英語「私たち…(まさかの自由英作出題)」「入れ替わってるー!?」
02-26 18:29RT @fukami_otoha: シークエンス https://t.co/Cz0xa8Qw6l
02-26 17:54RT @nanana_minaduki: TSF作品好きに伺います!エッチシーンで好きなのは一つ選ぶとしたら①女(中身男)と男(中身女)②女(中身男)と男③女(中身男)と女④女(中身男)と女(中身男)
02-26 16:41
RT @amulai: 【漫画】どきどき執行日 漫画:こじか 原作:あまぁいhttps://t.co/gU2PajBE34こじかさんに描いて貰いました!なんか原作者名がバグってますw あまい、あまぁい、あむぁいの三兄弟的な。 https://t.co/9lfLLvnODq
02-26 15:47RT @publisher_TS: 会社の年商の計算がようやく終わり、結果は2330万円だった。予想は2000万だったけど330万円のUP。内訳の方はDMMが1220万、電子書籍が670万、entyが200万、携帯コミックが200万、その他で残り。この調子で電子書籍の売上をもっ…
02-26 15:46RT @kyuukanba: 電子コミックスが、紙コミックスを上回った件、こっちの方が資料あって詳細だった。マジで紙がめちゃくちゃ落ち込んでるな… https://t.co/B5LPLmstJp
02-26 15:29RT @yamagen_jp: ある投信ムック本のアンケートを見た。ベスト5とワースト5を理由と共に問うていてるのだが、ワースト側に「手数料は理由にあげるな」とあった。クズ・ファンド同士を比較するのに、手数料比較を封じられては苦しい。それにしても腐ったアンケートだ。手数料こそが…
02-26 14:02RT @knight_onnakisi: ワイは青色申告会に入ってるやで。分からん所は聞けるし並ばずに確定申告出来て便利やで。
02-26 13:26RT @tsuchie88: 実を言うと普通銀行はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。2、3年後にものすごく大きな業績不振がきます。それが終わりの合図です。程なく大きめのリストラが来るので気をつけて。それがやんだら、少しだけ間をおいて…
02-26 12:57@F_TSF 商業の絵描きさんへの支払いすら細すぎるというのに。
02-26 12:56RT @livedoornews: 【逆転】2017年の電子コミックス販売額、紙の単行本を初めて上回るhttps://t.co/eJ2ma8MrEq電子コミックスは前年比17.2%増の1711億円に。紙の単行本コミックスは前年比14.4%減の1666億円で、過去最大の落ち…
02-26 12:53@F_TSF 出版社がやることの同人版というだけなので、手間の割にはあんまり儲けも面白味も無さそうな感じ。
02-26 12:49RT @kouichi_ohnishi: 今公開中の映画『空海 KU-KAI 美しき王妃の謎』ってのが邦題がダサすぎて敬遠してたけど、実は猫が主役らしい(原題が『妖猫伝 Legend of the Demon Cat』)と聞いて俄然興味が湧いてきた。
02-26 10:28RT @dominate_game: RT そういえば、自作小説で「元に戻れない」設定を嫌う感想が結構来たなぁ。最近はリセットして戻ったり、リセットしなくてもクリアして戻ったりと、最初から現状回復前提の作品があるから、現代の潮流なんだろう。
02-26 10:28RT @sawadybomb: 実を言うと銀行はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。2、3年後にものすごく大きな地銀再編があります。それが終わりの合図です。程なく大きめのリストラが来るので気をつけて。それがやんだら、少しだけ間をおいて…
02-26 09:54RT @nauchan0626: 便器を素手で清掃する行為は、後で手を洗ったとしても、感染症の危険が高まることは、医療関係者の間でも指摘されています。そのように危険で非合理的な行為を労働者に平気で行わせる食品会社の歪んだ精神主義は、個人を幸福にすることを認めない日本型社会システ…
02-26 08:31RT @guchirubuka: 「待って、みんな裁量労働制叩いてるけどどんなのか知ってる?ウチの会社は快適だよ!定時が18時なのに仕事が早い人は16時とかには帰っちゃうからみんな羨ましがってさ、自主的にバリバリ効率上げるようになった☺今はほぼ全員17時帰りかなぁ😁」的な…
02-26 08:25RT @neko_2D: 今日のイベントの話、FFの人の騒動よりも「プリントウォークが遅配を起こして、早割入稿した人が新刊をイベント頒布できなかった」という件の方が具体的な被害者が多くて問題だし、自分の印刷所選びにも関わってくるので他人事じゃない
02-26 06:39どのくらい所得があれば青色申告にチェンジするかは微妙な問題ですよね。本人の経理スキルによる。一度覚えれば、収入の続く限り青色で良さそうですけど。
02-26 06:31RT @hoccolie: (来年から青色申告しようと思ってる作家仲間のみんな、もう税務署で開業届と青色申告の承認申請書は出したかい?開業日から2ヶ月以内じゃない、去年から頑張って活動してるみんな!3月15日までに申請しないと来年も白色しかできないよ!青色は節税の強い味方だよ!…
02-26 06:30RT @amulai: お早うございます。あむぁいおかし製作所、今週のイラスト企画は!https://t.co/YfZzMM15pjSKIMA経由でミュシャさんに悪い魔法つかいによってBODYをSWAP(入れ替え)された騎士様と女盗賊を描いてもらいました!このキャラを使った…
02-26 06:02RT @amulai: 【新作DL発売】「レズっ子に男の良さを教えようとしたら女体化調教されたオレ」https://t.co/rOUS6EJ7Kl街で綺麗な女の子がいたのでナンパしようとしたオレ。 ところが彼女(静流さん)には彼氏はいなかったが彼女がいたのだ! ダメだ…
02-26 06:02@c2tiduru 面倒くさければそれもアリやで。
02-26 05:56RT @mishiki: 企業の法務部なんかの要求は、法律に基づいて正当で穴のない要求に違いないと思いこんでる人も少なくないかと思うが、「法律を使って自己利益を最大化すること」こそが彼らの仕事なのであって、法律に基づいているかどうかなんてのは何の保証もない思い込みであり、ケース…
02-26 02:43【ランキング情報】「レズっ子に男の良さを教えようとしたら女体化調教されたオレ/あむぁいおかし製作所」24時間ランキング23位を達成しました! https://t.co/AoCbUvAWqG #DLsite
02-26 02:15【100本達成】「レズっ子に男の良さを教えようとしたら女体化調教されたオレ/あむぁいおかし製作所」100本販売達成しました。https://t.co/STFxJnPYrv #DLsite
02-26 01:45【ランキング情報】「レズっ子に男の良さを教えようとしたら女体化調教されたオレ/あむぁいおかし製作所」24時間ランキング25位を達成しました! https://t.co/AoCbUvAWqG #DLsite
02-26 01:30【ランキング情報】「レズっ子に男の良さを教えようとしたら女体化調教されたオレ/あむぁいおかし製作所」24時間ランキング26位を達成しました! https://t.co/AoCbUvAWqG #DLsite
02-26 00:15
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://okashi.blog6.fc2.com/tb.php/21649-46ae9b81