fc2ブログ

Latest Entries

AIが止まらない!3(赤松健)

赤松先生参院選全国区立候補上げであります!

天才ハッカー少年の罠にはまったサーティはPCに逃げ込んだところを圧縮保存されてしまう。そして、解析後にプログラムを書き換えられたサーティはその命令に従い、主人公ひとしを襲うのだ。

よくある展開なのですが、さすがは赤松先生でしっかり楽しませてくれます。


A・Iが止まらない! (3) Kindle版


1回目


A・Iが止まらない 3 (3) A・Iが止まらない 3 (3)
赤松 健 (1995/03)
講談社

この商品の詳細を見る

↑旧版で読んでるのでこちらが確実。

コメント

 守護月天…確かにビンゴの一つかもですね。
 しかし、この手のシリーズはメインは芯は強い清純・天然、二番手はイケイケの姉御肌が定番ですけど、ある意味3人目で個性が出ているかもで…(苦笑)

 ビーストウォーズの場合はどちらかと言うとまだ卵の状態のTF(のもと)に本来ならサイバトロンとして起動するのをプログラムを書き換えてデストロンとして起動するように仕掛ける…と言う事でMCにはならないかもですけど・・・
 ちなみに、ファーストでは過去話でまともに電子頭脳をこじ開けてプログラムを書き換えるメカが出てきましたし、スーパーリンクのガルバトロンはある意味MCマニアな所もあったりで。

女神さまのパクリとしてはもっと露骨なものがあったような記憶が。
ええっと、「女神様 パクリ」でググって・・・「まもって守護月天!」か。でもこれちゃんと読んでないんでオレ自身は評価はスルーしておこう。

デストロンTF化>ありです。見てないですけれども。

 露骨な話「某女神さまっの電脳版」と言う奴ですね…(しみじみ)その分主人公の「潜在的漢」の発現やそれに伴うヒロインの成長、サブキャラ達との流れも中々でしたし。

 で、該当話はと言うと…確かにプログラム一つで全てを変えられてしまうと言う怖さを感じたわけで。それこそ「人の心なんて一いじりでどうとでも…」と言う人の心に対する否定的な感情が強い人にはまさに極上の展開だったかもです。
 しかし、なればこそそのあと、そしてラストバトルでの「奇跡」はただのご都合主義でまとめるには納得が行き過ぎるかもで。
 そのハッカーがオールラストでジャンプ的ライバルキャラへの変節を予感させる行動を取ったのもある意味わかる気もしますがどうでしょうか。

 余談ですけど、かのビーストウォーズやカーロボットにおけるサイバトロンプロトフォームのプログラム書き換えによるデストロンTF化はMCには…あてはまりますでしょうか?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://okashi.blog6.fc2.com/tb.php/2910-e71141b4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

FANZAさんの宣伝

 

初めての人はこちら

ts_novel.jpg

 

性の揺らぎに関する作品でお勧めのもの

ts_syouhin_20090318225626.jpg

 

性の揺らぎに関する作品(一般)

ts_syouhinもと

 

FANZA専売品コーナー

ブログ内検索

 

最近のコメント

 

プロフィール

あむぁい

  • Author:あむぁい
  • 男の子が女の子に変身してひどい目にあっちゃうような小説を作ってます。イラストはパートナーの巴ちゃん画のオレの変身前後の姿。リンクフリーです。本ブログに掲載されている文章・画像のうち著作物であるものに関しては、無断転載禁止です。わたし自身が著作者または著作権者である部分については、4000文字あたり10000円で掲載を許可しますが、著作者表記などはきちんと行ってください。もちろん、法的に正しい引用や私的複製に関しては無許可かつ無料でOKです。適当におだてれば無料掲載も可能です。
    二次著作は禁止しません。改変やアレンジ、パロディもご自由に。連絡欲しいですし、投稿希望ですけど。

 

全記事表示リンク

月別アーカイブ

 

最近の記事

 

カテゴリー

新メールフォーム

イラスト企画ご案内

20080810semini.jpg

 

リンク

RSSフィード

2023-03