Latest Entries
01/04のツイートまとめ
amulai
RT @16331633: 「誰かを抑圧している『可能性』があると考えて仕事をしてほしい」って理屈、オールマイティーで全ての創作を抑圧できますね。
01-04 23:19RT @ak_tch: 1/3日経「「心の資本」は十分ですか」熱意を持って仕事をする社員の比率は、アメリカが30%超、北欧諸国が20%前後なのに対し日本は5%。生活満足度も低い。「日本的雇用が日本人を幸福にした」として、右も左も「雇用を守れ」と大騒ぎした無残な結果がこれです。…
01-04 19:03RT @firecpajp: そこそこ稼げる+ミニマリスト傾向ありだと、収入>>>支出という形に意識せずともなってしまい、時の経過とともにどんどんお金が増えていきます。
01-04 17:42RT @hinaki_yz: 地元の本屋に行くが自分の本は見つけられず。失意の中帰宅しポストを覗くと、田舎の友人からの年賀状に「本屋で見つけました!」という嬉しい一文が。さらに続けて、「…けど買うか悩んでます」と。そこは買いなさいよ😂
01-04 16:44RT @kai_anime6420: たまに意識高い系の人が「どんどん海外に置いてかれて日本アニメのガラパゴス化が進む」って言ってるけど、本来文化芸術の分野で「ガラパゴス化」っていうのは、良いことだよな
01-04 14:16RT @YoshinoBancho: @tksthiho これは、明らかに「写真を撮影して商標登録したもの」なので、元のデザイナーさんのロゴがあれば異議申し立て→トランスメディア商標拒絶査定も高い確率であります。詳しくは弁理士事務所に相談してください。
01-04 13:51RT @akihiro_koyama: 17歳JKと38歳中年男性の入れ替わり漫画を見つけたんだけど、オッサン(JK)がファッション誌にササッと就職を決め女性的感性を評価されるという展開のリアリティのなさで苦笑いが出た。女性作家がこのテーマ描くのは無理やな。https://t…
01-04 13:37RT @kasai_sinya: 「本当に貧しい人はスマホ持たない、パチンコしない」「本当に善意の人はコミケの合間にはやりません」「本当の日本人なら」「本当のオタクなら」「本当の女性なら」他者の《本当》を判定できる、する権利があると考えるのは、非論理的で下品な行いじゃ…
01-04 13:34RT @dragoner_JP: もうあるよ
01-04 13:24RT @cacomistle_tail: 好きな展開会議。(再) https://t.co/JWqaF0NVMV
01-04 13:07
RT @TAK_MORITA: どなたかが、女性、オタク、それにLGBTもかな。弱者、被差別者と思われていた属性がそれぞれの努力で地位が上がったことによって、その弱者同士の主張がバッティングしてる、どの属性も自分を弱者や正義だと思っているので攻撃性が高く引かない、という論があっ…
01-04 12:50RT @Yuriy_Julius: ※家庭状況や収入による
01-04 12:40RT @stdaux: 構図や設定の模倣みたいな、俗にいう「パクリ」の大半は、法的には著作権侵害と評価されない
01-04 12:33RT @tokiwa_soken: 三原じゅん子が厚生労働副大臣になり、伊藤麻衣子が東大で遺伝子の研究をし、菊池桃子が大学の客員教授になり、倉田まり子が東京学芸大学の特命教授になる世界線を30年前の誰が予想できたことでしょう(敬称略いとうまい子「アイドルだった私が遺伝子の研究…
01-04 11:37RT @ojimakohei: やはり誤解がありそうなので、いま一度触れておきますが、都内で起きている感染拡大はデルタ株によるものです。新規感染者のうちオミクロン株はごく一部、まだ22例しか確認されていません。つまり「感染拡大しても、オミクロン株は弱毒化しているから大丈夫」とい…
01-04 11:34RT @toriyamazine: 青識先生、表現規制推進派の被害者とオタクとのパイプ役で立ち回りたいのは解るんだけど、2つの間で齟齬が生じた場合、どっちの人数が多いのかを常に念頭に置いておかないと、支持が下がるのは表現規制反対派じゃ無くて、自分自身だということを失念するんじゃ…
01-04 11:30RT @namiyome: 「公式が主張している以上はNG」とも言い切れないのが厄介。公式が擬似著作権を主張する例も複数ある。
01-04 11:09【1/5新発売】俺が女怪盗メル!? FANZA版:https://t.co/BRzlZsV1TBDLsite版:https://t.co/Cy53MRDKzz (1/6より)つくもさんと幸谷海さんによる2022年プロデュース企画の先鋒です!!ちまたで話題の「怪盗メル」からの予告状。警備をしている高志は持ち場を離れて… https://t.co/q9WF8d07px
01-04 09:47
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://okashi.blog6.fc2.com/tb.php/30008-a4ba92d4