fc2ブログ

Latest Entries

1000万ヒット記念投稿TS小説 とらいある・とらいあんぐる 作.うずら 挿絵.春乃 月

うずらさんのHP 春乃さんのHP

<1>
「なんだろ、これ?」
 道端に落ちていた塊を拾い上げる。ソレは牛のぬいぐるみだった。控えめに言ったところで、かなり悪趣味。蛍光ピンクにおなじみの黒い模様。見ているだけで、気持ち悪くなってしまいそうだ。
 拾い上げてみたけど、どうしようか。ポイ捨てはちょっといやだし、コンビニのゴミ箱にでも持って行こうかな。
「よっす」
「うわ、しゃべった!?」
 驚きのあまり、その物体を地面にたたきつけてしまう。……よし、おれは何も見てない、聞いてない。帰ろう。っていうか、ぬいぐるみのくせにちょっと生意気かも。
「捨てるなんてひどいヤツだも」
「ひっ!」
 耳元にふっと生暖かい息が吹きかけられた。息……息!?
 しゃべったのはたぶん、マイク。いつの間にか肩までよじ登って来ているのも、ラジコンと思えば不可能じゃないのかもしれない。テレビなんかでも、最近の技術進歩はすごいと喧伝しているし。
 でも、だ。空気を出すだけなら図工レベルでどうにでもなるけど、生暖かいっていうのはわからない。夏ならいざ知らず、今は冬。モーターや動力源による発熱? それにしても、あの湿っぽさといい、肌に走る感覚といい、ヒトの吐息そのもの。
 ……持って帰ってみようかな。いい暇つぶしになるかもしれないし。肩に載った不思議生命体もとい物体を手に、おれはうきうきと家路についた。
「ぁっ、もぉ、そんな激しくしちゃ、んぐ、もごごご」
 ちょっと黙ってて、うるさいから。あ、触感はウサギに似てなくもないかも。


 ベッドに牛を放り投げる。さも痛そうに頭をさすっているけど、痛覚、あるのかな。だとしたら、やっぱり生き物? でも、しゃべってるし……。とにかく、本人に聞くのが一番かな。
「で?」
「でって言われても、困るも」
 それもそうか。でも、つっこみどころが多すぎて、どこから訊ねたものだろうか。ええっと。
「なんで牛がしゃべってるんだ?」
「失礼も。牛じゃないも。マウシーだも。このスタイリッシュなボディ、整った顔立ち……どこが牛だも!」
 全体的に。牛のぬいぐるみ以外には見えない。色以外。っていうか、名前にもウシってついてるし。まあ、本人が違うって言うなら、わざわざ指摘しなくてもいいか。
「そのマウシーは、なんでしゃべってるの?」
「おつきのマスコットだからだも」
 うわぁ、えらそう。ふんぞり返ってるよ。声がむだにダンディな分、なんだか無性に腹が立ってくる。燃えるゴミの日って、明日だっけ。
 マウシーをゴミ箱に放り込もうと思ったときだった。背後でガラスの割れる音がした。
 振り返ったおれの鼻先を、細長いものが横切る。鋭い痛みとともに、鼻の頭から血がにじむのがわかった。飛んでいった先を見ると、壁にアーチェリーの矢のようなものが刺さっている。恐怖のせいか、吹き込んでくる冷たい風のせいか、体が自然に震えた。
「先制攻撃してきたも」
「攻撃? なにか知ってるわけ?」
「大変な事態なんだも」
 うん、実に大変だ。こうやってぬいぐるみと対面で話をしている時点で、すでに人生末期症状、みたいな。おまけに弓で射られるって、もう、何なんだよ。
「きっとジュンジュンがパートナーに狙わせてるんだも」
 そうかぁ、ジュンジュンかぁ。って、ダレ?
 いきなり言われて、理解できるわけがない。同類か、牛なのか、お前のせいか。なんてシメてやろう考えていたら、また矢が飛んできた。すでに割れた窓を貫通して、今度は耳をかすめていった。
「どこのだれだか知らないけど、殺意がびんびんに伝わってくるんだけど?」
「とりあえず、頭を下げておくも」
 言いなりになるのはなんだか癪だったけど、ここは仕方がない。腹ばいになって、とりあえずの身の危険を回避することにした。
 でも、いつまでもこうはしてられない。なんとか犯人を見つけて、ケーサツに突き出さないと。
「きっと、いまのはジュンジュンのパートナーの仕業だも」
「だから、それがわからないって。ちゃんと説明しろよ」
「ジュンジュンはライバルなんだも」
「いまいち状況が理解できないけど、つまりお前がここにいるせいで、おれは狙われてるってこと?」
「く、くるしい、も……」
 本当の意味でシメる。だけど、ここで止めを刺すわけにもいかない。この牛が何かを知っているなら、最低限、それは聞きだす必要がある。
 ちょっとだけ首の拘束をゆるめてやる。息はできる、けど、いつでも絞めることができる。死にたくなかったら、わかってるよね、と指にちょっと力を入れる。
「うう、ひどいも」
「うっさい。そっちの都合で巻き込まれてるんだから、このぐらい当たり前。で、そのパートナーとやらを見つけたら、おれが襲われることはなくなるんだよな?」
 当然の理屈だろう。ジュンジュンとやらは、マウシーの邪魔をするためにおれを狙っている。つまるところ、この牛を窓から捨てれば、命の危険はなくなる。だけど、そんな期待はあっさりと否定された。小憎らしいまでに。
「それは無理だも」
「あ?」
「だ、だめ、それ以上、はげしくし、ないでも」
「だったらさっさと、わかりやすく説明すること」
「我々は基本的に契約を結ぶまでヒトの目に見えないし、触れないも。それを見つけたヒトが、すなわち契約者になるんだも」
 すると、こっちの都合は完全無視しますよ、と。そう言ってる? やっぱり絞め殺したほうがよくないだろうか。人間じゃないし、だいたいほんとうに生き物かも怪しい。犯罪にはならないんじゃないかな。
 指に力をいれたとき、風を切る音とともに、床に矢が突き立った。びよんびよんとシャフトは間抜けな音を立てているが、深々と突き刺さったそれは十分な殺傷能力を証明していた。つぅっと嫌な汗が流れる。
「……さっき伏せたら大丈夫って言わなかった?」
「頭を下げたほうがいいと教えただけも。そうじゃなかったら、今頃、その頭蓋骨に刺さってるも」
 言い草はともかく、正論ではある。最初の二本も、たまたま当たらなかっただけ、と考えたほうがいいかもしれない。
「……さっき、契約がどうのって」
「お前がマウシーの契約者も」
「それは要するに、この状況をなんとかできるってことだよね?」
「ジュンジュンの相方をやっつけてしまえば、オーケーも」
 わかりやすい。つまりは代理戦争ってわけだ。このぬいぐるみの代わりに、ヒトサマが戦わされる。そういうこと。嫌だというのは簡単だけど、命がかかっているとなれば話は別。なにより、無抵抗なのに容赦なく攻撃してくるヤツは、まあ、正直気に食わないよね。
「わかった。どうすればいい?」
「ほんとかも? 後から辞めたとか言い出したら、ひどいことになるも」
「疑り深いなぁ。なんだったら、燃えてみる? たしか、ゲーセンで取ったライターがあったはず……」
「わ、悪かったも。今からチカラを授けるから、名前を教えるも」
 なんだか詐欺にひっかかった気もするけど、クーリングオフとか、利かないよねぇ、やっぱり。命の危機だし。
「レイ。桝田黎」
「わかったも! それじゃあ、しばらく目をつむっておくも」
 床に伏せた状態のまま、目を閉じた。マウシーがなにかつぶやいている。耳慣れない言語だ。ほんとうに言葉なのかも怪しい。そんなことを思っていると、軽い金属音がして、後頭部になにかをつけられたのがわかった。
「契約完了だも。目を開けていいも」
「頭につけたのはなんだよ?」
 鏡を見るために体を起こすわけにもいかず、仕方なく牛にたずねる。触ってみても、覚えのない感触なんだから、ほかにどうしようもない。
「リボンだも」
「は? やっぱり燃えるほうがいい……?」
 伸ばした手は軽くかわされ、それと同時にピンクの物体が宣言した。高らかに、歌い上げるように。心地よい、バリトンで。果てしなく、ばかっぽく。
「みらくるレイにゃん爆誕っ、だも」
20090214_a03.jpg

<つづく>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://okashi.blog6.fc2.com/tb.php/5367-7d4c7234

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

FANZAさんの宣伝

 

初めての人はこちら

ts_novel.jpg

 

性の揺らぎに関する作品でお勧めのもの

ts_syouhin_20090318225626.jpg

 

性の揺らぎに関する作品(一般)

ts_syouhinもと

 

FANZA専売品コーナー

ブログ内検索

 

最近のコメント

 

プロフィール

あむぁい

  • Author:あむぁい
  • 男の子が女の子に変身してひどい目にあっちゃうような小説を作ってます。イラストはパートナーの巴ちゃん画のオレの変身前後の姿。リンクフリーです。本ブログに掲載されている文章・画像のうち著作物であるものに関しては、無断転載禁止です。わたし自身が著作者または著作権者である部分については、4000文字あたり10000円で掲載を許可しますが、著作者表記などはきちんと行ってください。もちろん、法的に正しい引用や私的複製に関しては無許可かつ無料でOKです。適当におだてれば無料掲載も可能です。
    二次著作は禁止しません。改変やアレンジ、パロディもご自由に。連絡欲しいですし、投稿希望ですけど。

 

全記事表示リンク

月別アーカイブ

 

最近の記事

 

カテゴリー

新メールフォーム

イラスト企画ご案内

20080810semini.jpg

 

リンク

RSSフィード

2023-04